甲子園での興奮冷めやらぬまま

大阪難波駅まで戻り、

せっかく大阪へ来たのなら

コテコテの観光をしてみようと

道頓堀の戎橋界隈へ行ってみた。



そろそろお腹も空いて来たので

道頓堀界隈行けば、

何とかなるだろうと思いきや、

人、人、人ばかりで

良さげな店も大行列な始末。 

GWの影響もあるだろうけど、 

とにかく外国人観光客が多かった。 



















とりあえず街の雰囲気は味わえたので

ホテルのある難波方面へ歩いた。 


大阪に来たから

とりあえず、お好み焼きでも食べたい。


朝行った喫茶ロアがある、

千日前道具屋筋商店街まで戻り 

気になる鉄板焼き屋を見つけた。






鉄板焼き「三笠屋」さん 


たばこOK(笑) 

自分は吸ってないが、

大阪はたばこOKの店多し。

路上喫煙、チャリンコ喫煙だって

普通に見かけるし、

周りの人もあまり気にしちゃいない様子。

東京なら今時あり得ない光景。

まぁそれも大阪。 




まずは生ビールと炙り〆さば 

昼の疲れを癒してくれた。 




店員さんお薦めのハラミ焼き 




卵黄が上に乗っている

珍しいポテサラ焼きは絶品だった。




お店のイチオシ ネギ焼き 

中はネギたっぷりに

小さく切ったコンニャクと

ホルモンが入っていて美味しい! 




〆は焼きそば 

見ての通り、大阪っぽいなーって

勝手に思う関東人。

ソース味でメチャクチャ美味しかったー 



阪神タイガースの劇的サヨナラ勝ちの

喜びを噛み締めながら、

芋焼酎「かごしま」ロックで何杯かおかわり。



こじんまりとしていて

店員さんも感じが良くて

落ち着いて飲み食いできる

鉄板焼き「三笠屋」さん。 

また行きたくなるお店、間違いなし! 



それにしても、

「六甲おろし」が

自分の頭の中で流れていて

ずーっと耳から離れない。




いい夜だったなぁ〜