肺がん手術後の

肋間神経痛と息苦しさで

毎日、痛み止めを服用する

「薬漬け男」が

最近ハマっている

「ぬか漬け」 


ぬか漬けはぬか漬けでも

簡単、楽チン、手間いらず

の三拍子揃った優れものを

見つけてしまった。


「食」を作る事に関して

まるでセンスもなく、

いつまで経っても

料理が上手くならない

この不器用な男には

丁度良いのだ。




「熟成 ぬか漬けの素」 

以前、茄子も挑戦してみたが

あまりうまく漬からなかったので

いつもきゅうりオンリーにしている。


ちょっと見た目が微妙でスミマセン(笑) 


きゅうり1本に対して

こんな感じの量で 

きゅうりを1本づつ

ラップに包みます。 


もっとぬか漬けの素を

多く入れた方が

短時間で

しっかり漬かると思います。


ラップに包んだら

少し「揉み揉み」して

ぬか漬けの素がきゅうりに

だいたい均等に

行き渡るように。

テキトーにだいたいでOK 


僕はいつも3本まとめて作ります。

それをまた漏れ防止の為

ビニール袋等に入れて冷蔵庫へ。

僕は2〜3日放っておきます。 


浅漬けが好きな方は

一晩漬ければ良いらしいですが、

試してみたら、

あまり浸かってなかったので

僕は2〜3日漬けます。




ちゃんと本格的に

やられてる方にしてみれば

なんちゃってぬか漬けなのですが、

僕自身、

ぬか漬けを

そこまで本格的には

まずやりたくないし、

面倒くさいし、

どうせやっても続かないし(笑)  




そんな方の為に

肺がんで療養中男の

レシピとは言わない

レシピの紹介でした。


ちなみにカルディに売ってた(笑)