火曜日に全身のMRI検査、そして今日木曜日は頭部のMRI検査だった。昇天
今週に入ってから首から左頭部にかけて嫌な頭痛があって、脳に転移とかしてなければいいな… と。考え過ぎかな…ショボーン 


色々な方のブログを見ると、

やはり肺腺癌から脳に転移と書かれている方が多くて、がん初心者の僕にとっては皆様の闘病の記録が「参考書」となっている本 


そういえば主治医からも息苦しさや胸の痛みよりは

「頭痛とかはありますか?」「めまいとかふらつきとかは?」 って診察の度に聞かれる予防   


しかし、あのMRIの音は何とかならないものかと思う手裏剣

首から下の全身MRI検査はまだマシだったが、

今日の頭部MRI検査はやはり気持ちが悪くなるノイズそのものポーン 

しかもヘッドホンをしてくれたのは良かったが、全身バージョンの時は、心地よいクラシックの曲ニコニコが流れていたが今日の頭部バージョンでは、なんと無音泣き笑い ヘッドホンの意味ナシ!ダウン 

おいおいどうした技師さん!(笑)  


手術まであと12日。 

MRIの結果もわからぬまま、

今は転移が無い事を祈るだけです。


そんなこんなで昨夜はまた、

「そこにあるもの」で夕飯を作ってみた。

テキトー、簡単、手抜き料理。 


でもね、

そんな「ひととき」が、

病気や癌の事を、

このわずかな時間だけでも

忘れさせてくれる、じゃないな、

気を紛らしてくれる…かな。


料理面倒くさいけど、

そんな時間があってもいいじゃないかウシシ 


ナイフとフォークバジルソースのパスタと、

ナスの醤油マヨチーズ焼きカツオ節かけ。

(魚焼機でアルミホイルひいて焼きました) ウインク