おはよーございます!!!

 

 

今朝も、オクラ。。。いや何でもないです😆

 

 

いよいよだー!!!

チャンミン ソロコン♪

 

今日からよー、今日から〜〜〜〜〜😍

 

【CHANGMIN from 東方神起 CONCERT TOUR 2025】
■公演日程
2025年9月3日(水)[東 京]東京国際フォーラム・ホールA
OPEN 17:00 / START 18:00
2025年9月4日(木)[東 京]東京国際フォーラム・ホールA
OPEN 17:00 / START 18:00
 2025年9月5日(金)[東 京]東京国際フォーラム・ホールA
OPEN 17:00 / START 18:00
 
2025年9月13日(土)[石 川]本多の森北電ホール
OPEN 16:30 / START 17:30
 2025年9月14日(日)[石 川]本多の森北電ホール
OPEN 16:00 / START 17:00
 
2025年9月16日(火)[北海道]カナモトホール(札幌市民ホール
OPEN 17:00 / START 18:00
 2025年9月17日(水)[北海道]カナモトホール(札幌市民ホール
OPEN 17:00 / START 18:00
 
2025年9月20日(土)[兵 庫]神戸国際会館こくさいホール
OPEN 16:30 / START 17:30
 2025年9月21日(日)[兵 庫]神戸国際会館こくさいホール
OPEN 16:00 / START 17:00
 
2025年9月28日(日)[広 島]広島文化学園HBGホール
OPEN 16:30 / START 17:30
 2025年9月29日(月)[広 島]広島文化学園HBGホール
OPEN 17:00 / START 18:00
 
2025年10月10日(金)[福 岡]福岡サンパレス
OPEN 17:00 / START 18:00
 2025年10月11日(土)[福 岡]福岡サンパレス
OPEN 16:00 / START 17:00
 
2025年10月14日(火)[大 阪]オリックス劇場
OPEN 17:00 / START 18:00
 2025年10月15日(水)[大 阪]オリックス劇場
OPEN 17:00 / START 18:00
 
2025年10月17日(金)[愛 知]愛知県芸術劇場 大ホール
OPEN 17:00 / START 18:00
 2025年10月18日(土)[愛 知]愛知県芸術劇場 大ホール
OPEN 16:00 / START 17:00
 2025年10月19日(日)[愛 知]愛知県芸術劇場 大ホール
OPEN 16:00 / START 17:00

 

 

おおおー!!!!

ワクワクじゃー😍

 

私のは、コチラです!!!

 

 

 

 

 

 

 

私ゃ今月末です!!!!

待っとるよー 広島で😍

 

チャンミン ファイトー\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

いいの、誰になんと言われよーとも(笑)

 

 

推し活 バンザイ \(^o^)/

 

今日もHAPPYに💕

おっはよーございます!!!

 

今日もオクラ。。。。え?? もういい???

 

あっ、そーですか😅

 

 

さて、私、やっぱりピンクが好きということで

 

えへへへへへ( ´ ▽ ` )ノ

 

 

買いましたー  ピンク🩷

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場

 

好き好き好き好き ピ・ン・ク💕

 

 

前回は 我慢して ブルーを買いましたが〜〜

 

 

 

うふふふ。ピンクはやっぱり可愛い💕

 

 

ところが!!!!!

 

探しても探しても

楽天にもYahoo!ショッピングにも無くて

 

なんと!!!

Amazonにありました!!!!\(^o^)/

 

 

 

よかったー\(^o^)/

 

まだデビューはしていませんが

明日くらいにはデビューさせます!!!!

 

ピンクは正義です!!😆

 

 

 

 

今日もHAPPYに(●^^●) 

 

あぁ。。。。

 

でも明日は手話講座があるんだよねー💦

憂うつでごじゃーる💦

 

今も絶賛予習と復習中🫶

 

だけど

決めたからには、頑張る!!!!

エイエイオー!!

 

 

 

 

 

私ね、母を緩和ケアで看取りましたが

 

その時、病院の緩和病棟にお世話になって

本当に良かったと思っています。

 

 

 

 

母は最初「イヤだ!!!」と渋っていましたが

「大丈夫だよ」と言って。。。。ヽ(;▽;)ノ

 

  私のうそつき😭

 

でもね、それが最善な方法だと知っていたから

できたことで

それは間違いではなかった!!!!

本当、今でもそう言えます!!!!

 

 

だから、私もいざという時は

自分で調べて緩和ケアへ行きます!!!

 

 

ただ、緩和ケアって このニュースのように

治って、退院もできるわけなので、

大変参考になるニュースです!!!

 

 

 

 

ここに残しておいて

いざという時は、お世話になりたい自分です!!!

 

 

埼玉医科大学総合医療センター  儀賀理暁医師

 

※抜粋しました✨

儀賀医師の考える緩和ケアとは何だろうか。


「緩和ケアは、医療の枠組みだけでは収まりきらないものです。

患者や家族の困りごと、身体的な痛みだけではなく、精神的な危機、仕事や暮らしの不安や悩み。

「私が『わたし』でいられない」ことに対して一緒に考え、歩む。

痛みの専門家ではなく、『あなたの専門家』であることを大事することだと思います」