昨年モンスター1200Rを購入した時、今年ストリートファイターV4Sを購入した時、修理が必要だった848を幾度となく売却しようかと悩みつつも売却の決心ができず、ついに修理が敢行されました。
修理と言っても消耗部品の時期がまとめて来たって感じで、不具合は特にありませんでした。
ただ買い替え時(売り時)だったし修理代も含めると結構いい金額になるので、新しいバイク買うなら売ったほうが良い!
と分かってはいても、エンジンが気持ち良すぎて手放せなかったのです。
今回の修理は、
フロントフォークOH
ウォーターポンプ水漏れ修理(液ガス交換)
タイヤ前後交換
タイミングベルト交換
バッテリー交換
ブレーキパッド交換
車検とそれに付随する点検、部品交換(ブレーキ&クラッチフルード、クーラント)
消耗関係が一通り交換&修理なのでした。

もうこれ一台で充分!て乗ってると思うんです。
ただ、1200R乗ってても、V4S乗ってても同じ事思うんですよね〜。
今回の修理で唯一見た目が変わったのはダストシールです。緑になりました。
(少し濡れてるのは雨の後です)

高性能で安いが緑しか設定が無いとのことでした。
緑でも全然良いですね~。
そしてタイヤはロッソクアトロです。

180/60なのでほぼピレリ一択です。
前回タイヤのS22は少しクセがあったけど、コレはすごく素直で乗り心地も良いです。
ライフも長いと良いなぁ。
因みに新しくなったS23にはもう60のラインナップはありませんでした。
ほぼ新車になった5年目の848。
全然飽きないし、どんどんフィットしていく!
雨でも乗っちゃう!
でも新型のVツインも気になるな〜!