■ベンチャーズ

つべさん、DVD、CD、クルマの中でとフル活用で楽しんでます。

 

ベンチャーズと言えばテケテケサウンドですよね?

 

だいたいドンウィルソン氏が奏でているもんだと思っているんですが、1966(1965年の日本公演のDVD)ではちょっと違うところがあります。

有名なパイプラインからダイアモンドヘッドと繋がって行きますが、それのテケテケがドンさんとの先入観がありながら見ていたら違っていたんですよね。

 

パイプラインの方はノーキーさんがテケテケしてんですよ。ダイアモンドヘッドの方はドンウィルソンさんですが。

 

で、見ていて面白いんですよ。←今更どうでもいいですが・・・

 

それはなんと!

パイプラインでテケテケのところでドンさんがノーキーさんを見て驚いた顔をしているんですよ。

#うん、俺のテケテケをなんで?って感じでしょうかね。

 

で、ダイアモンドヘッドのテケテケでは、ドンさんとノーキーさんが顔を見合わせて笑っているんですよ!

まるでやっぱり俺だろー?って感じでしょうか(笑)。

 

なんか見ていて楽しい(笑)(笑)。

 

 

■クルマの買い替え

と言う分けでクルマの買い替えなんですよ。

もうすぐ車検なのでってことです。

でも、買い替えは頭の中になく、なるべく安ーく車検を通すことを考えてまして。

 

気になるのはバッテリーとタイヤですが、車検を通すには問題ないでしょう。

でも気になり、ディーラーに車検の見積もりをしてもらって来たんですよ。

 

そうしたら、べら棒に高い!

そんな額は絶対にでまへんがな、と言っておきました。

 

そうしたら、不人気者でマイナーチェンジが発表されたものの見積もりを持ってまして~。

そんな状況で出すものって、何かお徳なものなんだろうな~、と思って、ちょっと考えてみたんですよね。

 

なんかタケーなーと思いながらもちょっと買い替えの気になって来て、まあー、即決はいいことないので考えます、と言って帰って来たんですが・・・

その見積もりを見たら、スズメの涙の割引としょうもない下取り価格・・・

 

なんじゃそりゃ?と・・・

そのクルマが売れないのはしょうもない仕様、ちゃちな内装になっているからなんですよね。マイナーチェンジ版の方がはるかにいいのに、1年前と同じ価格の見積もりを出して来やがりましたよ。

 

せっかくどこからお金を工面するかを考えようとしたのに、またCREDORを買うのを諦めるか?と思ったのに、まったくやる気が一気になくなりましたよ・・・

見積書が間違ってないかを聞こうとディーラーに電話したんですが、接客中でした。で、折り返し電話させます、と言うことだったのに、それが来ません!

 

まあ、今の担当のお方はできないタイプのセールスっぽいので、この人からは買わない様にしようっと~。

 

さて、2年後に小さくて安いクルマを買おうっと~。