養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記 -21ページ目
今シーズンのSME第1戦、
エエトリ。


梅雨らしい明け方。

運良く目覚まし通りに起き、

日の出過ぎに到着。



とりあえず魚を触ろうと、

お触りDSを投入。

幸先よくバイトを得る。

おーおー、エエやん。ヨンジャッピ。

魚影確認した瞬間「切ってまぇぇ」を、

してしまう。

痛恨のラインブレイク。

試合中にこれはアカン。痛恨の極み。

嫌~な雰囲気が漂う。

朝これしてしまうと、1日中アカンのだな。

これ通例。

むしろこれが「今日の全て」を物語る…



気分転換に巻いてみようと、

ぐりぐり。

運良くデカイのがHIT!

モロタ!
















特大サイズやろー。エエやろー。

あー重かった。

何kg貝なんやろな。



こんな感じでグダグダに成るし、

巻いても全く反応無いので、

お触りDSに戻す。

あっさり釣れる。


さっき切ってもたやつより、

だいぶサイズ落ちたな…

まぁ1本は1本よ。



このサイズしか出ないと判断し、

移動。

少しあっちこっち覗いてみる。

魚の反応はありますが、イマイチ。



のたうち回っていたらMAXさん号を発見。

久々の日曜座談会。

どうやらエエのを釣り上げた直後の様子。

今日の反応が良い釣りをご教示いただく。

ふむふむなるほどなるほど。勉強に成る。

試しにやってみたら、

ヨンジャッピブラックがぬ~んと出てきて、

パフっと甘噛み。

「それだけかい!!」

MAXさんと顔を見合わせる(笑)

Y氏と、

「脇腹に食いこませるのが得意」の、

ZP氏も登場。

少し釣りして、飯。



久々に来ましたよ。

スパゲティミートを食いましたよ。

なんだか凄く懐かしい味がしました。

美味。

ZP氏に「ししとう」と「すーしー(涼しい)」

を、連呼してもらい解散。

苦手なサ行の発音練習ですよ。



昼からもあっちゃこっちゃ回る。

基本的にスイムベイトの表層全開巻き。

たまに、イカ。

イカをヨレにぶち込んで、

おぉーヨンジャッピ後半モロタ!で、

またもや「切ってまえ」をしてしまう。

痛恨のラインブレイクその2と成る。

あ~あ。



途中H2氏に会い、

 
お土産をいただく。

チャートなのかエビガニ色なのか。

両方合わさった超絶エエ色やないか。

いつもいつも本当にありがとうございます!

毎回ありがたく使っておりますよ、H2氏!



それはそうと、

薄ら気づいておりましたが、

今日は「魚を触らせてもらえない日」と、

確信し出す。

よりによって今日かよ。。。



それとは裏腹に、

某流れのある所で、ボイルが多発。

バイトラッシュと成る。

スイムベイトの全開巻きでドッカン。

わお。ゴジャッピクラスや。

反転でさよーなら。

ほらね、これだよ。

少し休ませて同じ巻き方、同じコースで、

ドッカンドッカン出る出る。

1つも乗りませんけど。

近くでそーっと見てると、

ヨンジャッピ後半からゴーマルクラスが、

小さいベイトから15cm程のオイカワを、

狙ってバイトしてる様子が分かります。

ちょっと色々試しに投げてみたり、

スイムベイトをゆっくり巻いてみましたが、

全然見向きもせん…



場を休ませて、

全開で巻いて出て掛かるも、

食い方がアレなのか、

待ってフッキングしても、

すぐバレたりでワヤ。



中途半端な事をしても、

勝てんと思うので、

今日は乗って獲れるまで、

スイムベイトと「ココ」で心中を決心。

休ませたり、投げたりして、

夕方までやり切りましたが、

結局ひとつも獲れず。

やっぱり魚を触らせてもらえない日

でした。


投げ倒して、

エエ感じに掠れた歯型が着いた、

グネグネスイムベイト。

MAXさん、やり切りましたよ(笑)





「魚釣りってやっぱり大半引き運だな。

不思議と。」

って物凄く感じた1日でした。




さて

前シーズンは総合3位と順位を落とし、

今シーズンのSME初戦は、

物の見事に「大敗」カマしましたが、

2戦以降、、、

引き運貯めて取り返したいもんです。

では。