コロナ禍が始まってから

ずいぶん久しぶりの

イベントに行ってきました



人が居ないJR奈良駅前

日曜13時の駅前

え⁉︎

緊急事態宣言って解除されたよね?

そもそも奈良は出てないよね?

避難でもしてる?

ロケットでも飛んでくんの?

てか奈良に人は住んでないの?


ってぐらい無人


イベント会場の前も

人がいない…

あと1時間で始まるんですけど⁈

知らないうちに中止なった?

と、不安になるくらい人がいない


それにしてもキレイで立派なホール

あ、布袋も来るんや

そりゃすげーや


しかーし

今日のイベント主は

わたしにとっては布袋よりも神!

2年ぶりのコレ


淳G 降臨!!


会場に入ると

中にはがっつり広いロビーがあって

そこには人がいました ホッ…


開演前にこっそり隠し撮り


前の方なんで舞台に近いけど

いちばん端やから見づらいなぁ


今年はセットも簡素

コロナ禍の影響だよねー

いつ中止になるかわからんし

ソーシャルディスタンスで

席も左右前後とびとびで集客も少ないから

仕方ないですよね




で、

2年ぶりの怪談ナイト良かったよー♪

怪談4話のうち4話寝てたんだが(笑)


隣近所の席に人がいないから

足伸ばしたり肘掛けにだらりともたれたり

リラックスして

生淳二の怪談をBGMにウトウト…

なんちゅー贅沢で最高の癒し!


あれ?

怪談ライブってこういう楽しみ方するもん?

ま、楽しみ方は人それぞれって事で!


後半の心霊写真も

今回良かったわぁ〜

楽しかった♪


今年の淳二は元気いっぱいでしたね

叫びまくってるし


声の伸びも

擬音も絶好調


やっぱり擬音が上手いわぁ〜

(ところどころ起きて聞いてたんですよー

記憶がとびとびなだけで 笑)



なによりも

すごいなこの人と思うのが

ライブの最初と最期に

淳二が客席1人ずつの顔を見ながら

手を振ってくれる時間


ひとりずつしっかり目を合わせて

手を振ってくれるから

全員終わるまで

この時間がめっちゃ長い


普通ならそんなのに時間が取るなら

アンコールでもう少し喋ってよ!

となるところですが


いざ自分の番になると

シンプルに心を奪われてまうんです!

舞台の上から目を合わせて笑顔で

『ありがとうね』と手を振って言われると

『うわ〜、この人好き〜』って

満足感MAXになってもうて

『また来年も逢いに行こう』と洗脳完了


特に今回はコロナ禍で人数少ない分

ひとりずつに合図してアイコンタクト…

破壊力凄かった


寝てたくせにと言われると思いますが

寝てたのに満足感MAXって


あの人やっぱり神やな…