わざわざブログにするほどのネタもなく
おでかけ
だらだらした日常生活
アクアリウム
レイはどこかで引っ掛けたらしく
更新サボり気味
変わった事といえば
仕事の求人に落ちまくって
『やっぱり次も派遣か…』と
直雇用を目指すことに挫折しそうなのと
2ヶ月ずっと微熱(笑)
1日1回37.5℃前後になります
でも体重は増える
体温高いのに代謝良くならないの?

いつもの通院のついでで
一応診てもらい血液検査も問題なく
『風邪のひき方が悪くてダラダラしてる』
だけらしいです
風邪のひき方って(笑)
まぁ、熱がどーんとでた方が
いいって言いますしね


旦那の両親が行きたいというので
長浜に行きました
お気に入りの蕎麦屋さん
そば八
少量ずつ3回に分けて持って来てくれるので
ずっとひんやりツルツル

トロロと大根おろしとワサビ
3種類楽しめます
老舗の油問屋
油甚
ごま油のセットを買ってみた!
味は…
どうやら期待しすぎていたようだ…
いや、美味しいんやけどね!
ごま油とオリーブオイルだけは
ずっとお気に入りのメーカーさんのを
こだわって買ってるから
そんなに感動はなかった…
海洋堂ミュージアム
ダンナは断固拒否
すごくつまらん(笑)


梅酒グラス買った
DMMの宅配レンタルで
漫画を30冊借りた
読み終わったら集荷に来てくれる
なんちゅー便利なシステム

毎晩
梅酒飲みながら
ダンナと無言で読みふける

心霊番組
楽しみに録画までしたのに
最近越してきたお隣さんが
21時頃から毎日夫婦喧嘩する
どうやら旦那の浮気
連ドラ並みに話の流れを把握(笑)
続きが気になるので
定時にはウチの夫婦もスタンバイして
ベランダのイスで寛ぎながら聞き耳
夜の連続テレビ小説(笑)
テレビちゃうけど


窓際の高水温に耐えきれず
廃墟と化したエビ水槽

しかしよく見ると
あとプラナリアらしきものもいる
食べるのが追いつかず
コケ水槽になってきた…
うーん厄介

なんちゃってテラリウムも
そして予想どおりの
2日前に洗ったのに
もうフワフワしてる
なぜウチはすぐにカビるんだろうか
テラリウムも
侘び草も
ハイドロカルチャーも
畳も壁も(笑)
すぐにカビる

毎日
全ての窓とドアを全開にして
半日は換気してるし
サーキュレーターも24h稼働なのに…
汗ダクで家事してたら
自分からもカビてる雑巾みたいな
ニオイする(笑)
レイはどこかで引っ掛けたらしく
背びれが見事にちぎれてた
『自然で生きてりゃ怪我もするわい』と
自己治癒力に期待する派なので
気遣いは水質悪化と水質変化だけ
水換え頻度をすごく少量を毎日に変え
粘膜保護のカルキ抜きをたまに使う程度
あとは乾燥アカムシを1日1本あげてる(笑)
タンパク質(笑)
通常の食事は相変わらず少なめ
傷口にフワフワもつかず
再生し始めてる様子
体調はすこぶる元気

ユダは
レイ、ユダはウチに来てから
2年近くなるオジィなので
いつどうなるかわからないけど
今はご機嫌も体調も
よろしいようでなにより
