毎年恒例の夏イベント。大人の夏休み。
夏満喫の日☀️

ふらりと観光地に立ち寄って蕎麦食べたり、木陰で昼寝したり、まったりしながら、のんびり陸っぱり。

まずは気になってたそば屋に行ってみた。
驚くほどマズい(笑)ほんで高っ!観光客値段とはいえ満足度低すぎ。

十割そばってこんなに無味無臭やったっけ⁈
次々お客さんくるけど、食べ始めたらテンション下がって店の雰囲気が暗い(笑)
琵琶湖一望ってほどの風景でもない。目の前電線やし。2度と行かん。


今年の湖北は人がいない。

海津漁港独り占め


水の色も例年と違う。暑くなったら泳ごうと思って中に水着着てたけど、入りたくないトロリと濁った水だった😣
どうしたんや湖北。
なんとかチビは釣れたけれども。

逆光でも消せない旦那のチャラい人感(笑)


陸っぱりの後は奥琵琶湖をどんどん走り
{D4BA003B-568F-4C87-B48E-0BACC5CAB9CB}



長浜の山側へ移動。

歴史に意識を向けながら
小谷城跡を通り過ぎるとお気に入りの
日帰り温泉に到着

『あねがわ温泉』

ここが1番好きなお風呂です。老舗の温泉宿に来たかのようなつくりで中は畳敷き。
お風呂などの施設内はいつも清潔ピカピカ。
小学生以下入店禁止ってこともあり大人の雰囲気でとても静か。
ここでゆっくり過ごすととても癒されます。
夏の夕方、色が変わっていく空の下、ヒグラシの声を聴きながら半分放心状態で入る露天風呂は最高です。
お風呂上がりはやっぱり瓶のコーヒー牛乳😋


夜までゆっくりお風呂ですごして、渋滞が解消する頃、帰路へつきました。長浜から高速にのり、人気の多賀SAを見学。
晩御飯に『名古屋コーチンご飯』と『牛スジごはん』美味しかったけど量が多くて食べきれず💦
とりあえず定番の近江牛コロッケも。めっちゃ普通のコロッケ(笑)

ご当地ソフトクリームは売り切れで食べられへんかった😫くやしい!
多賀SAを出て一気に自宅まで帰ってきました。心地よい倦怠感で気持ちよく眠れそう😪

湖西から陸っぱりや昼寝しながら海津まで上って、長浜で温泉、SAで買い食いしつつ帰宅。
とてもとても幸せな休日😊