完了したリビングの模様替えですが
いつものワトコオイル登場
本来の使い方は
ちなみにですが…
インスタもやってます
なかなか小物が決まらなかった…
色んな店に行ってもピンとこない

貝殻置くとか
アルファベット並べたやつとか
いかにも!ってやりすぎ感があるのは
好きじゃないし
しかも実際、金が無いから低予算のくせに
安いものを安っぽいから嫌と文句を言う
病気っぷり(笑)
ポスターが欲しいけど
激安・デザイン・重さ(←これが重要)
という全ての条件を兼ね備えたものを
探すのは困難と判断し
結局自分で作りました(笑)
うちの壁はコンクリートの上に
ざっくりと適当に壁紙が貼られている為
ポスター飾るにも
釘やネジ→刺さらない
両面テープ→軽い物しか無理
(別の部屋で強力なテープ使ったら
壁紙ごと剥がれ落ちました
)

という訳で
とにかく軽くないとダメ
いつものワトコオイル登場
本来の使い方は
ヤスリ→ハケで塗る→乾燥→耐水のヤスリ→拭きあげる→好きなだけ繰り返す
なんですがそんなの面倒だし
木目が浮きでるような立派な材質じゃないので
(てかヤスリかけたら
ボロボロになると思われるww)
という手抜きで完成


ワトコオイルのついた布やハケなどを捨てるときは必ず水でヒタヒタにしてビニール袋に入れましょう!そのままポイすると自然発火する事があるらしいので

画像拾って
ちょこちょこっといじって
プリントするだけのお気軽なつもりが
久々に電源いれたうちのパソコン
vistaなのでかなり苦戦

IE使えないし(笑)
『バージョンアップして下さい』
↓
vistaではバージョンアップできません(笑)
何とか複数の候補をプリントして
最終候補は3枚
黄ばましてから印刷すれば良かったと
思ったけどもうあんな重いパソコン
立ち上げたくないし…
炙ってやろうかとも思ったけど
失敗したら結局また
パソコン立ち上げる事になるのでもういい(笑)
この頃にはすでに
『模様替えのことを考える事』
に飽きているので(笑)
結局ディスプレイはこのポスターだけで
模様替え終了

これは不採用
流行りの感じで文字を入れてみたものの
とりあえず文字が入ってる的なのが
やっぱり好きじゃない(笑)
そしてウチの好みとも微妙に違うので落選
せっかく作ったからトイレにでも飾るか(笑)