今日は実家の父の病院でした
母に続き父まで
『ガンかも…』との事で検査
結果を聞きに行くとの事だったので
送迎ついでに一緒に診察室へ
結果…『ただの老化‼︎』
もう70歳なのに自分では若いと思ってるものだから
ちょっとの身体の変化を
大げさに騒いだようです…
あまりに深刻に訴えるので
お医者さんもガンを疑ったけど
検査してみたら
健康そのもので
体力が落ちてきたし
足腰が痛い時がある…という父の訴えは
『だれにでもあるただの老化』
しかも身体年齢40代後半ぐらいらしい…
チッ!騒ぎやがって!
…まあ、良かったけど
スウェット何年も着てるから
裏起毛も消えて、生地薄くなって
ロンT並の風通しが寒くて、寒くて(笑)
スウェットまだ捨てへんけど(笑)
結局またひとりで悩む(笑)
活性炭…有害物質の吸着としては
魅力やけどPHがアルカリに偏りがちになるらしいし
結局、現状維持!
水作の交換用ろ材を買いました
写真右下の水がキレイになる石って
効果あるんかなぁ…と気にしつつ
あぁ、バクテリアの住処って事ね!
うちはいらない
と納得
あとはエサ
うちの子のお気に入りエサだった
『チャーミーベタ』
おわびに新しいエサを
ずっと粒餌ばっかりやし今回は
ついにアカムシ(乾燥やけど)と
母に続き父まで
『ガンかも…』との事で検査
結果を聞きに行くとの事だったので
送迎ついでに一緒に診察室へ
結果…『ただの老化‼︎』
もう70歳なのに自分では若いと思ってるものだから
ちょっとの身体の変化を
大げさに騒いだようです…

あまりに深刻に訴えるので
お医者さんもガンを疑ったけど
検査してみたら
健康そのもので
体力が落ちてきたし
足腰が痛い時がある…という父の訴えは
『だれにでもあるただの老化』
しかも身体年齢40代後半ぐらいらしい…
チッ!騒ぎやがって!
…まあ、良かったけど

帰りに寄り道
いかにもオバサマしか行かなさそうな
ファッションセンター(笑)
でもここ、私には貴重な店
なぜなら小さい目サイズの靴下がある

いかにもオバサマしか行かなさそうな
ファッションセンター(笑)
でもここ、私には貴重な店
なぜなら小さい目サイズの靴下がある

わたし、マヌケの小足(22.5cm)なので
普通に売ってる大人サイズでは
大きくて脱げてしまうし
子供サイズにすると小さすぎて脱げてしまう
マダム向けのこちらのお店には
21cm〜という絶妙なサイズがあるんです!
ホントぴったりなので
スニーカーソックスでも脱げない!
そして激安!サイコー!
肌着なんかも
伝統的ジャパニーズ体型なサイズ感!
機能的!めっちゃあったかい!
そして激安!サイコー!

めっちゃモコモコの寝間着も購入
普通に売ってる大人サイズでは
大きくて脱げてしまうし
子供サイズにすると小さすぎて脱げてしまう
マダム向けのこちらのお店には
21cm〜という絶妙なサイズがあるんです!
ホントぴったりなので
スニーカーソックスでも脱げない!
そして激安!サイコー!
肌着なんかも
伝統的ジャパニーズ体型なサイズ感!
機能的!めっちゃあったかい!
そして激安!サイコー!

めっちゃモコモコの寝間着も購入

スウェット何年も着てるから
裏起毛も消えて、生地薄くなって
ロンT並の風通しが寒くて、寒くて(笑)
スウェットまだ捨てへんけど(笑)
次はペットショップへ





なんだかとても男前な子と
かわいそうな鯉ベタ

あんまりベタのこと知らん人が見たら
値段つけ間違えてると思うやろな…
ベタ水槽の濾過
今のままでも問題ないけど
もっといいのはないかと物色

以前は左上の『ベタのフィルター』
今は右上の『水作エイト』
左下、似たタイプの『ロカボーイ』
活性炭入りって点が気になったので
しばし店頭で悩む
店員のお兄ちゃん捕まえて
ろ材の違い・水の循環ルート・半分くらい埋めれるか、
交換パーツの有無など質問してみたものの
(いくら熱帯魚専門店ではないとはいえ)
かわいそうな鯉ベタ

あんまりベタのこと知らん人が見たら
値段つけ間違えてると思うやろな…
ベタ水槽の濾過
今のままでも問題ないけど
もっといいのはないかと物色

以前は左上の『ベタのフィルター』
今は右上の『水作エイト』
左下、似たタイプの『ロカボーイ』
活性炭入りって点が気になったので
しばし店頭で悩む
店員のお兄ちゃん捕まえて
ろ材の違い・水の循環ルート・半分くらい埋めれるか、
交換パーツの有無など質問してみたものの
(いくら熱帯魚専門店ではないとはいえ)
答えがひどかった…
知識なさすぎ

結局またひとりで悩む(笑)
活性炭…有害物質の吸着としては
魅力やけどPHがアルカリに偏りがちになるらしいし
弱酸性を好むベタには良くないかもなぁ
(影響出るほどのパワーじゃないと思うけど)
ヤシャブシ水にしても成分を吸着してしまうしな…

(影響出るほどのパワーじゃないと思うけど)
ヤシャブシ水にしても成分を吸着してしまうしな…
結局、現状維持!
水作の交換用ろ材を買いました
写真右下の水がキレイになる石って
効果あるんかなぁ…と気にしつつ
あぁ、バクテリアの住処って事ね!
うちはいらない
と納得
あとはエサ
うちの子のお気に入りエサだった
『チャーミーベタ』
うちの奴らは味に敏感
⁈

おわびに新しいエサを
ずっと粒餌ばっかりやし今回は
ついにアカムシ(乾燥やけど)と
評判の良い ひかりベタアドバンスを購入

乾燥アカムシ…クサっ
できるだけ触りたくないので
小さい瓶に移して
残りはシリカゲルとともに
ジップロックで封印
絶対、食べきらん量やん…
この余りどうしよ
冬の漁港で釣りの撒き餌とか(笑)


ところでうちの子達

乾燥アカムシ…クサっ

できるだけ触りたくないので
小さい瓶に移して
残りはシリカゲルとともに
ジップロックで封印


この余りどうしよ
冬の漁港で釣りの撒き餌とか(笑)



ところでうちの子達
甘やかしすぎでしょうか?
飽きないようにエサは日替わりです

(↑何度貼り直しても横を向く…)
帰宅後
早速はじめて口にするであろう
乾燥アカムシをあげてみる
『はじめてのアカムシ』
ムービー撮ってみたので(笑)
また後でアップします
よかったら観てやって下さい
そして
フィルター交換と
コケにまみれつつある水槽の掃除
先日コストコで購入した
ペーパータオル
あれが水槽のガラス面のコケ取りに良いという
情報を得ていたので試しにやってみました

割り箸にクルクル
飽きないようにエサは日替わりです


(↑何度貼り直しても横を向く…)
帰宅後
早速はじめて口にするであろう
乾燥アカムシをあげてみる
『はじめてのアカムシ』
ムービー撮ってみたので(笑)
また後でアップします
よかったら観てやって下さい

そして
フィルター交換と
コケにまみれつつある水槽の掃除

先日コストコで購入した
ペーパータオル
あれが水槽のガラス面のコケ取りに良いという
情報を得ていたので試しにやってみました

割り箸にクルクル
フキフキ…