最悪です。

今週は少し遅い正月休みを取っています。

しかし・・・風邪で熱が39度もある。

最悪です。

せっかくの休みも寝て過ごすこと4日目
残りの5日間も寝て過ごすのか!!

僕は本来、徹夜が苦手で、
その反動で寝ることが大好きです。

でも、せっかくの休みに風邪を引いて
寝て終わるのだけはイヤだ~!!
お久しぶりです。
年明け1発目のブログ更新です。

きょうも徹夜で仕事なわけですが、
大変な事をしてしまいました。

このブログを書いているのは会社のパソコンです。

会社のパソコンにアクセスするには
会社から支給されているICカードを使用します。

そのICカードを無くしてしまいました。

ICカードの再発行なんですが、
これが、すごく大変なんです。

まずは・・・


始末書を書きます。

始末書に担当番組のプロデューサー印。

③さらにチーフプロデューサーの捺印

④そして、制作推進部(小規模な総務?)の部長印。

各部署の偉いさんの判子を
始末書に押し・・・


⑤IT推進部という社内のパソコン関係を
管理している部署の部長さんに提出、承諾しだい再発行。

きょうは朝から上へ下へと
偉いさんの判子を求め
さまよい続けるハメになったのです。

しかも、始末書を書くなんて
俺、「初めてですから~!!」

始末書には、これといった形式はないそうで、
訳がわからず、同僚に相談すると、

「おまえ、何やったの(笑)」

「また、何かやらかしたよ!」

「恥ずかしいね」

など、散々でした。

さらに、各部長さんたちが
1日揃って出社していることは
「マレだよ」なんて声も!!

しかし、天は我を見放しませんでした。

今日はたまたま、全員が揃っていたんです。

ラッキー!!

っていうか
カード無くした時点で最悪なんですけどね。


無事にICカードを再発行し、
今年初となるブログ更新でした。

ちなみにカード再発行には
「1500円と消費税75円」

「1575円」の手数料が掛かりました。

せこい!!









今日は大晦日です。

外は雪が降ってました。

しかし、僕は徹夜で仕事をしています。

なぜなら、明日は仕事だから!

さすがにテレビ局も大晦日は人があまりいません。

これは運命なんですが、テレビの仕事をしている人が
みんな、大晦日に仕事をしているワケではありません。

たまたま自分が担当している番組が
正月にも放送をするから
今日も徹夜をしているのです!

テレビ局の中はといいますと、
みんな酒を飲みながら仕事をしています。

これは暗黙の了解?!

普段ならありえません。

テレビの仕事をする前は
大晦日から正月にかけて
仕事をするなんて「夢にも思ってなかった」です。

さらに付け加えると、
新年は3日から仕事です!

悲しすぎるでしょ~!!


ブログのことを少しだけ勉強して、
背景とか字体とか変えてみました!

今日は12月23日クリスマスイブイブです。
もちろん僕は徹夜で仕事をしています。   
しかも今日、休日だし。少しだけ、腹が立っています(笑)

今は夜の10時30分なんですが、今日の夕食で起きた、
少しだけ笑える話をします。

まず、僕の夕食はセブン―イレブンの「おでんとおにぎり」でした。
これはこれで十分笑える気がします。

しかし世の中というのは、実に良くできているもので、
クリスマスシーズンのコンビニ(セブンイレブン)には何と,
七面鳥をイメージしたのか、しないのか、ローストチキン
売っていました。   

僕は「あークリスマスに仕事をしていて、
寂しいヤツが雰囲気だけでもクリスマスを味わうってか?」と思い、
ぜったいに買うまいと心に誓いました。

ところが笑えることに,そのローストチキン
僕の職場の同僚たちが
4人も買って行きました。 

この寂し過ぎる絵図らに、さすがの僕も大爆笑してしまいました。
何が悲しくて、クリスマスイブイブ
仕事しながらチキンを食うか~!!

幸い僕は、明日のイブと土日は休みです。        

予定はみなさんの御想像におまかせします。
今日も徹夜です。今の時刻は午後2時30分。
一番最初に日記を書いた時、昼食の話しをしたと思うけど、
今日もまずはその話しからします。

今日の昼食は、やっぱりパスタでした。
今日は3ランクあるうちの真ん中、Bパスタです。

なにかと言うと、レンコンとソーセージの和風パスタ。
一見、妙な取り合わせだけど、意外と美味しかったです。

話は変わって、徹夜明けの過ごし方を少し。

以前、パチスロに行くと話しましたが、その他、よくやるのは麻雀です。
これが大変なんです。

何が大変かと言うと、麻雀は4人でやるものだからです。
大の大人が徹夜明けで眠いというのに、
家にも帰らず麻雀をやるというのは
尋常ではありませんよね?

そんな尋常ではない思考の持ち主4人を集めるのが大変なんです。
徹夜というのは色んな意味でストレスが溜まります。

そのストレスを解消するには「熱くなれるモノ」が一番、
ですからパチスロや麻雀などのギャンブル系に走るのは
当然と言えば当然かな?!

麻雀をやる場所は会社のある新橋か渋谷です。

新橋・・・サラリーマンの町でも、さすがに朝の9時10時から
麻雀をやっている人はいません(笑)当然ガラガラです。

スーツも着ていない年齢不詳の4人組に、
お店の店員さんも「こいつら何者?」という目で見ています。
でも待ち時間なし、
誰もいないから好きな卓でゆっくり麻雀を打てるなんて
幸せなんですよ。

そして渋谷。渋谷はご存じ若者の町、
こちらも午前中から麻雀をやっている若者は、あまりいません。
しかし夕方まではタイムサービスで通常料金より安く、
ドリンクも飲み放題です。

そんなこんなで、週1回から2回くらいは
徹夜明け麻雀を強行しているのです。
さて僕の麻雀収支ですが、先月から今月にかけて
2万円くらい負けています。

一月2万円負けということは、週2で月8回、2万円÷8回=2500円 
つまり1回当たり2500円でストレス解消しているということになります。

まーぁスポーツジムに通っていると思えば安いモノかな~(笑)!!
日記を書くのは2回目です。

先日、いつものように徹夜で仕事をして
番組放送が終わった後のことです。

徹夜で仕事をしていると暇な時間帯があることは
前回話したと思いますが、
その暇つぶしにネットサーフィンすることが多いんです。

僕はちょっとだけパチスロが好きです。
なのでそれ系のページを観覧していました。
そしたら・・・なんと
僕の会社の近くで新装開店グランドオープンするお店の情報が
載っているではないですか!それも明日。

グランドオープンといえば、
お店はお客さんを付けるために出玉で還元。
まず負けることはあり得ないのです。

もう、早く仕事が終わらないかと気もそぞろでした。
こんなに徹夜が長く感じたのは久しぶりでした。

同じくパチスロ好きの同僚に話したら、
「徹夜明けに行くぞー」と気合満々に。
そんなこんなで、仲間4人といざ出陣とあいなりました。

仕事が終わったのが朝の9時、
パチンコ屋の開店は10時なので調度良い時間

しかしお店の前の着くと!!
先客がすでに100人以上はいるではないですか・・・。

せっかくだからと待つこと1時間、いよいよオープンの時間です。
そこで異変が!!
なんとラッキーなことにお客の大半が
パチンコの島へ流れて行くではないですか。

お客さんの目当ては新規準になりパワーアップした
パチンコだったのです。
僕たちは急いでパチスロのコーナーへ駆け込みました。
そこにはパチスロの新台も導入されておりお店のやる気が伺えます。

パチスロを打つこと3時間、昼の1時過ぎですでに3000枚、
お金に換えると6万円です。

しかし一緒に行った同僚たちは撃沈しています。

仲間の涼しい視線を受けながらさらに打つこと4時間、
時刻は午後5時です。
この時点で僕の出玉は7000枚、お金に換えると14万円、

しかし出玉のピークとともに僕の眠気もピークに達してしまいました。
でも7時間で14万円の利益、時給2万円です。
徹夜で仕事をしているとこんな出来事もあるんです!
あーラッキーラッキー。
眠い、眠すぎる。なぜなら今夜中の1時過ぎだから。

今日はすでに13時間以上は働いている。
朝の10時に出勤、フラフラです。

というのはウソで、フラフラじゃないです。

確かに13時間起きてはいるが今日は明日の放送のヘルプ。
ヘルプというのは担当のディレクターのヘルプです。

直接ろいろな事を決めるのは担当ディレクターで
僕は「いいんじゃないですか」「うん、サイコー」などと
適当?的確??なアドバイスをする立場なのです。

ちなみに僕は朝の生放送の番組を担当しています。
なのであと8時間は起きて仕事をしなければいけないのです。
みなさん、信じられますか?こんな重労働。

徹夜のお仕事どころか延べ24時間以上は起きてなければならないなんて。
さすがに放送前から放送終了までは忙しいけど、
それ以外はヒマヒマな1日なのです。

ではその暇な1日の過ごし方をすこしだけ教えちゃいます。

まずは昼ごはん、これが大事なんです。
これで1日の運命が決まってしまうといっても過言ではありません。
そのくらい楽しみにしているのです。

通常は局内にあるカフェや食堂のテイクアウトを頼みます。
僕のお気に入りはカフェのパスタ。

ABCと3種類あって
AナポリタンBがトマトとひき肉Cがカルボナーラみたいな感じです。

僕のおすすめはAのナポリタン、ミートソース、明太子などです。
毎日飽きずに食べてます。

周りの人達にもやっぱり人気、値段も390円と手ごろです。
まぁーCのパスタでも530円ですけどね。

そんなパスタライフも飽きる時はあります。
そんな時におすすめなのはランチセット
ハンバーグやしょうが焼き、ミックスフライサラダも付いて530円。

そんなことを朝から考えているとあっという間にお昼です。

これが僕の長い1日の始まりなのです。