MP(メンタルポイント)が日々足りなくなる

そんなおはなし


お前ダイエットはやめたんかとか、そんなことはおいといて

私事ですが、最近職場に後輩が出来ました。


当然間違った判断


手順を守らない


といった基本を疎かにするミスがかなり多いです。

ここで︎︎ ︎︎ ︎︎"︎︎それはダメだよ︎︎ ︎︎ ︎︎"︎︎と言うだけの

指導でも私はMPをすり減らします。


人の間違いを指摘する。

と言うのは簡単ですが、実践するのはとても難しい(私談)



何故なのかを考えるとやはり自分が否定されるのを嫌っているからなんでしょうね



周りから見たら些細なことでも指摘されるとやはりムッとしてしまいます。



気にせず言える先輩が羨ましいような

無神経が服きて歩いてると思ってしまうような


なんだか複雑な気分


とりあえず今まで何故こんな無駄なことを!

と小馬鹿にしていた人達にも


彼らには、彼らなりの考えがあって行動しているのだと

思って頭ごなしに否定するのはやめようと思つたのでした。


自分は誰かを支えているし、自分は誰かに支えられているからこそ、周りの人へのリスペクトは忘れてはならない!


これがMPを比較的減らさない生き方なのかな

そう思った今日この頃でした。



うーん自分で読んでも何が伝えたいのか分からんw