ナナフシの素人生活日記 -3ページ目

ナナフシの素人生活日記

ナナ家の日常様々なことで感じたことを綴ろうかいな^w^


「楽しく極ろう」キャンペーン参加中のナナフシですワーイ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇■□■□■□■□■□▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲○●○●○●○●○●


おはやうございます!


題名にも書きましたが、この10日間くらいテンションがダウン


クワの変化と言えば、早期蛹化、羽化しても40mm以下


さらに♂までもが小さなサナに変身カゼ


また、お手本にしていたクワ友さんのブログとHPの「長期無更新」の告知!?


これだけ揃えばいくら元気な私でもテンションダウンですわ


しかし、私は「楽しく極ろう」キャンペーン参加のナナフシでございますドクロ


「何かやらねば」解決しない。。。。


とりあえず、クワ友さんにメールしてみようと思ったのです


しかし言葉が浮かばない。。。。。あせる


書いては消して


また書いては消して。。。


なんてことを繰り返すうちにそのクワ友さんから私信が入りました合格


内容は明かせませんが、やり取りの中で確実に僕のテンションはアップしましたよ


最近僕の周りでは多いネット界でのトラブル


いろいろな考えの方がいるし、誠意をもってこれからも頑張らなきゃね!


と言う事で、これからテンションUPしていきますよ~チョキ



クワネタ!


我が家の6月採りの早期蛹化個体は


♂2頭、♀5頭居ます


メスはまだサイズ的には良いのですが、オスは小さいのよ(ノ_・。)


しかも、揃いも揃ってドーピングしたやつなんです(かなりたっぷり)


栄養がありすぎて成長が早まっちゃったのかなぁ~はてなマーク


でも他のニョロは蛹室作ってないし大丈夫!


来春には同じ血統のニョロから極がでれは更にテンションアップですね


まとまりの無い話で失礼しましたm(_ _ )m



追記。。。最近皆さんがブログに貼り付けてる動画からも元気を貰っちゃいました音譜











「楽しく極ろう」キャンペーン参加中のナナフシですワーイ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇■□■□■□■□■□▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲○●○●○●○●○●


先日終了したkenさんのプレ企画


皆さん楽しめましたか~?


私は、協賛者として参加したのですが


ミステリーゾーンでKenさんの ホワイトアイが当たってしまいました。。。。ハズレたかたスミマセン叫び


そのお品が本日着弾しました。


、ムフフが入ってると教えられていましたが


箱を持ってみるとかなり重いですね


中身は


ナナフシの素人飼育日記


わおっ!


こんなに入ってました


元木whiteが4頭


そして何と以前3頭頂いた「赤い稲妻(スーパー輝)」が1頭


さすが軍団の「カラーアイ職人」


しっかりと紅白でまとめ上げて下さいました


ホワイトアイはしばらくそのまま様子見ですね


レットの方は早速以前と同じ「大夢チャレンジ」を仕入れて投入したいと思います



kenさんありがとう~  大事に育てます




「楽しく極ろう」キャンペーン参加中のナナフシですワーイ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇■□■□■□■□■□▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲○●○●○●○●○●


昨日2件の発送を終えホッとしてます


MIO350さんとKUWAKUWA1さん~


そろそろ着弾しますからね~爆弾





前の記事で「秘密兵器?」と言うには大げさすぎたのですが


今、我が家の環境で一番悩んでいるのが地下室の温度管理しょぼん


本日の朝の温度が15度です。


もう成虫達はチラホラ冬眠に入ってるみたいねぐぅぐぅ


そこで問題なのが幼虫たちの温度なんです!!


昨期はピタリ適温くんで何とか凌いでたのですが


今期は昨年の倍ニョロがいますので置き場所が足りないのですうんち


そこで、簡単な温室を自作したのですが、ヒーターが無い


こりゃ困ったな~


この悩みを千葉連事務所のrokko所長に打ち明けた所


「余ってるよ!持ってく?」の一言目


豪快な所長の言葉にコックリうなずいてしまいましたラブラブ!


ナナフシの素人飼育日記


サーモもオクで仕入れあとは設置すれば地下も安泰ですね


「所長~ありがとうございます」


この恩は身体で返しますラブラブ




さて、クワネタです


今期はあちらこちらで早期羽化の記事がアップされてますね


私「東の横綱」としても他人事ではありません


6月に採った♀ニョロたちが続々サナギに。。。。。


それも10頭くらい


でもチビリンピックサイズではないのです。


たぶん45mm前後だと思いますが、僕にとっては全然平気なサイズなんですよ


これくらいなら、800ボトル1本でも良いんじゃないのかなと思ってます


あと1つ悲しい出来事が


7月に採ったタイヤ印のLS-7ニョロがこんな状態に。。。。


ナナフシの素人飼育日記


一応ボトルに入れましたが見る見るうちにチッチャクなって行きました


多分★になる事でしょうね


タイヤッチごめんよ


ではではパー