つやごはん。〜と収納と昭和歌謡と〜 に
お越しいただき、ありがとうございますおねがい


今日は、ウチで休日によく登場する
ランチのご紹介ナイフとフォーク


ベランダ育ちの、バジルさんです🌱
花が咲き、もう少しで終わりです…えーん

摘み取って、
オリーブオイルやらニンニクやら
松の実やらパルメザンチーズやらを
ミキサーで、まぜまぜ🌀まぜまぜ🌀

ペースト状を平らにして冷凍後、
カットして保存しています ダウン
包丁で簡単にキレまーすビックリマーク


茹でたパスタに和えましょー口笛
味付けはお好みで、コンソメとか塩とか
さらにチーズとか、イケますよーラブ

今回はトマト🍅も和えてみました。


冷凍トマトですガーン
私はトマトをめちゃくちゃ買うトマト女ちゅー

すっぱ〜いのとか、傷モノは
丸ごと冷凍しちゃいます。

ほんのり溶けてきたら、スルスル皮を剥いて
ザクザク包丁で切れます。

甘いトマトだったら、
このままシャーベットで
食べるのもおすすめだよ〜んグッド!



トマトも和えたら〜出来上がりチョキ絶品合格


以上。



ですが、実は…コレを作るのは…






主人の、シュウさんですウシシ
バジルソースも、、、です。
パスタをご飯に変えて、
リゾットにしてくれることもあります。

いつもごちそうさまです。感謝ウインク



おひとつ、豆知識目

ジェノベーゼパスタ=茶色パスタ
ペスト・ジェノベーゼパスタ=緑のパスタ

だそうです。ウチのは後者ですね。