犯罪被害者支援の会 石蕗(つわぶき)のブログ

犯罪被害者支援の会 石蕗(つわぶき)のブログ

NPO法人 犯罪被害者支援の会 石蕗(つわぶき)の有志メンバーによるブログです。

Amebaでブログを始めよう!
 お久しぶりです。T.Kです。

 今年も11月25日~12月1日は犯罪被害者週間
でした。
 11月末に所用で大阪市役所に行くと、正面玄関
ホールに犯罪被害者等支援ののぼりが立ち、
関連パンフレットが並べられ、VTRが上映されて
いました。

 本来は足を止めてじっくり見たかったところで
すが、あいにく時間がなく、幾つかのパンフレッ
トを持ち帰りました。

 パンフレットは府や市などが犯罪被害者等への
支援の指針や行っている施策を紹介するもの、
また我々の様な団体のものなどで、特に目新しい
ものはありませんでした。

 しかし、犯罪被害者等基本法の存在や
自身が「被害者等になった時に受けられる
支援の内容」また「その支援内容の問題点」を
1人でも多くの方に知ってもらうこと

このことがもっとも大切なことだと思います。

$犯罪被害者支援の会 石蕗(つわぶき)のブログ
代表のI.Yです。

今日というか昨日は、先日出演させていただいたテレビ番組『かんさい熱視線』のディレクターの方とランチしました。

番組についての感想を聞かれたり今後の方針についてのお話を伺ったりと、かなり充実した時間でした。

性犯罪に限らず、犯罪被害は被害者の人生を(勿論加害者の人生も)大きく変えてしまうものです。

被害に遭った後の支援の大切さは言うまでもありませんが、被害に遭わないための取り組みにも力を入れていきたいと改めて考えた昼下がりでした。
お久しぶりです。
代表のI.Yです。
かなり長い間このブログをお休みしてしまいました。
活動自体は勿論休みなく続けています。

昨日はNHKの『かんさい熱視線』という番組で当会の活動を取り上げていただきました。

これを機に、当会の存在を様々な方に知っていただき、更に広くて深い支援ができるようになれば、と思います。

また、『被害者を増やさないための取り組み』として、講演活動にも力を入れていきたいです。

因みに『かんさい熱視線』は8月30日(月)11時05分から再放送の予定です。
もし興味がおありでしたらご覧ください。
こんばんはT.Kです。

 先日は当ブログメンバーであるS.Hさんの
性犯罪についての勉強会に参加しました。
 
 若い男性がこのテーマについて発表すること
は例がないと思いますが、私もこの活動に参加
して犯罪被害者支援活動について少しですが、
勉強させて頂くことができました。

 ほとんどの被害者の方は当初は第三者に相談
することも困難でしょうが、当会の様な団体が
存在することによって、少なくとも被害者の方が
孤立することを防ぐことができればいいなと思い
ます。


 さて、S.Tさんからのお知らせにあった通り、
当ブログもいったん終了です。あるテーマに沿って
メンバーが順番に書くのは、なんだか締め切りに
追われるマンガ家みたいで適度な緊張感があって
楽しかったです。
 またこういった機会があればいいですね。ニコニコ

ポスト当会へのお問い合わせはコチラへ
→info@tsuwabuki.kokage.cc

石蕗のS.Hです。


前回のblog、お休みして申し訳ございませんでした。
勉強会の準備で四苦八苦しておりました。

3月下旬はアルバイトも重なって、かなり忙しかったのですが、久しぶりに充実していた日々でした。


これからはblogの更新が変わりますが、どんなけ忙しくても良いモノを皆様に届けたいですね。

まぁ僕はお笑い担当なので、頑張って笑いを届けたいと思います。
これからも、石蕗blogを宜しくお願い致します。