つっつんヲタ活日記 -5ページ目

つっつんヲタ活日記

普通に生活しているつもりが、気がつけば(ほぼ)毎日ヲタ活動になっている残念な日記

2019年8月20日(97回)田中柊斗座長公演
当日券(スタンプボル・日付みゆぴ・ポストカード本多)、
影アナ(久保・松岡)、
前説(本多・松岡)、
MC(えのちん・杉山・ゆうちき・出口、男子は交代)、
1.オリジナル曲(しゅうと・ダンス林)、
2.クラクションレクイエム(前川)、
3.負け犬のブルース(BE・N・CHI)、
4.うるさいうた(地球の音)、
5.自己嫌悪の夜(地球の音)、
6.チャイムの途中で(Blue spring)、
7.大っ嫌いロミオ様(ハイスクールベイビー、とんちき・うゆ休み)、
8.青春のスピード(女子アイドル部テレ東音楽祭選抜、とんちき・うゆ休み)、
9.バトラー(バトラーズ)、
10.気まぐれカモン(バトラーズ)、
11.Leave it to me(ボーカルしゅうと&久保、ダンボ男子)、
12.マイナスワン(ボーカルしゅうと&久保、ダンボ男子)、
13.beautiful days(しゅうと)
14.蜃気楼(しゅうと、バイオリンりくほ)
15.夕焼けはなぜ、一瞬なのか?(全員)
お見送り(しゅうと・出口・わったー・河野・黒田・別所・森田)
◎公演のテーマは某金曜日の歌番組
◎オープニングV
金沢駅からスタートし最後はペットボトルの裏にタイトル
(ペットボトルはB'zのコンサートの演出にあった)
◎MC、女子アナ枠にえのちん、黒いサングラス枠は杉山・ゆうちき・出口で交代
◎曲紹介あり
◎黒いサングラス1人目、杉山
いいとも2回しか見たことがない
めっちゃ口震えてる
◎前日の松岡くんの誕生日が公演の裏テーマ
◎ありさ、たけのこの里と間違えてきのこの山を購入
◎ありさ、まーがりんにマイクを渡し忘れる
◎バトラーズ全員出演
カラー紹介
「ひまわりイエロー、アーサー」
「純粋ピンクしょうりゅう」
◎黒いサングラス3人目、出口
しゅうと「優勝や」
どっちかというと井上陽水

◎しゅうとスピーチ

5年前に始めたラップ

自分の意志を貫いて続けてきて良かった

これからもっと高いところへいく

◎りくほ「(しゅうととは)似ている部分が多い」
兄がほしかった、兄のような存在
◎久保くん体調不良のため合唱後の挨拶に参加せず
◎beautiful days
https://www.youtube.com/watch?v=SZEI1ERp7xU&feature=youtu.be

※誤記があるかもしれません

青春高校3年C組放課後公演の現在の特典会についてまとめてみました

先日の放送でサマーライブで1万人達成が判明
フライングでCDデビューすることが決まりました

それに伴い生徒手帳が廃止され

現在の特典会はなくなります
豊洲までの残り5公演(予定)で生徒手帳の配布が終了
生徒手帳の特典の使用は9月28日まで

生徒手帳(ポイントカード)
1枚20ポイント貯めることができます
公演入場1回で2ポイント
グッズ購入1,000円ごとに1ポイント


特典
5ポイント、サイン(公演のお見送りメンバー1名)
10ポイント、2ショットチェキ(公演のお見送りメンバー1名)
20ポイント、集合チェキ(公演のお見送りメンバー全員)
80ポイント(20ポイント貯まった生徒手帳4枚)、
座長任命権or生徒オリジナル特典

公演チケット料金
●新宿アルタ、2,500円(日曜3,000円)+ワンドリンク500円
(GW特別公演1,500円+ワンドリンク500円)
●テレ東スタジオ、一般2,000円・学生1,000円
どちらも先行販売は上記金額にシステム使用料がかかります
前売券(公演物販で販売、実券。後方着席)と当日券(立見)は上記金額

グッズ購入
講演後の生徒のお見送りに参加するためにはグッズ購入が条件(500円〜)

2019年8月16日(96回)小沼綺音座長公演
当日券(スタンプボル・日付きめ・ポストカードひなまる)、
影アナ(にゅま・みゆぴ)、
前説(本多・松岡)、
MC(出口・ひなまる・林)、
1.自己嫌悪の夜(にゅまピアノ演奏)、
2.バトラー(バトラーズ)、
3.チャイムの途中で(にゅま・みゆぴ・ひなまる・きめしゅん・わったー)、
4.サンダルガール(Blue spring・にゅま)、
5.軽音部メンバー小沼を褒めて…
6.にゅまソロステージ(椎名林檎「丸ノ内サディスティック」をカバー)、
7.無人島へ連れてって(Blue spring・村西・にゅまピアノ伴奏)、
8.うるさいうた(地球の音)、
9.負け犬のブルース(地球の音)、
10.夕焼けはなぜ、一瞬なのか?(全員)
お見送り(にゅま・日比野・本多・わったー・まーがりん・松岡・林)
前売券(るちゃ・女鹿・みゆぴ)
◎千社札の代わりにサマーライブチケットを購入するともらえるポストカードに
千社札は発注済みとのこと
◎影アナのみゆぴについて
にゅま「(みゆぴは)影ナレ界の神様ですね」
◎前説の2人を選んだ理由
丁度良いから
にゅまから松岡に深夜の謎LINE
にゅま「助けて」
松岡「どうした?」
にゅま「コンビニ行ったら店員が中学の生徒会長だった(会いたくない)」
松岡「いなくなるまで待てば」
10分後
にゅま「助けて」
松岡「どうした?」
にゅま「待ってたら奥から中学の副生徒会長が出て来た」
◎コールアンドレスポンスは「カロナール」
◎にゅまピアノ演奏(自己嫌悪の夜)からバトラーズ登場
河野「お嬢さん良かったら僕たちと踊りませんか?」
バトラーでにゅま一緒に踊る
◎MCを選んだ理由
林、誕生日だから
ひなまる、ギャル友だから
出口、何も無し
◎チャイムの途中でのメンバー
マネージャーと相談、踊れるメンバー
◎杉山くんが私服でお手伝いに
どうしても公演に出たくて
「全力でサポートします」
◎小沼を褒めて
●ゆうちき「思いやりがある」
腰が痛い時、気がついてくれて重い物を持ってくれた
●りくほ「ワードセンスが凄い」
●松岡「努力家」
●わくっしー「にゅまが弾くキーボードが大好き」
●むっちゃん「ちっちゃくてかわいい♡」
にゅまからメンバー全員、1人1人に手紙
出口「ハートフル」
にゅま「ちょっと良いところを見せたくなっちゃって」
「一石二鳥のトーク&ゲームコーナーでした」
◎にゅまソロステージ
「こんな大勢の前で歌うとは思っていなかったので緊張しました」
◎にゅまのピアノ伴奏でブルスプは座って「無人島へ連れてって」を歌唱
りせさんも参加
村西「深夜のメル友」
◎小説が好き、太宰治の「小説家・太宰治」が好き
「青春」の対義語を考えている
思いついたのは「死」
生きているかぎり青春
お気に入りの持論です
◎公演のテーマは「おもちゃ箱」
開けるとわくわくする
おもちゃそれぞれに思い入れがある
一つでもなくなったら寂しくなる
青春高校も同じ
◎ハイベビにも出てもらいたかった
オファーしたが間に合わなかった
※誤記があるかもしれません