実録、アイダ設計の注文住宅 -2ページ目

実録、アイダ設計の注文住宅

現在、アイダ設計で注文住宅を建築中。
ブラボースタンダードという仕様をベースにした注文建築です。
標準仕様が何なのかすら分かりづらいアイダ設計ですが、今後アイダ設計で建築を検討される方々のご参考になればと思います。

8月4日(日) 引越しから5日目にフローリングのコーティングを行いました。

フローリングのコーティングに関しては、アイダ設計のミラーコート(たしか、家1軒で30万円だったかな?)があります。私が通っていたプラザ横浜のモデルルームでもミラーコート施工を行った箇所はとてもキレイでした。きっと、10年間くらいはノーメンテで行けるのだと思います。


ですが、値段。

せっかく安く済ませたのに、床のコーティングのために30万円を払っていては本末転倒?ってことで、とにかく安くコーティングしたいなぁ~と常々思っていました。


ホームセンターに行ったところ、こんなものが実演販売されていました。

リンレイのウルトラタフコート。コーティング剤です。

約5000円でした。


実録、アイダ設計の注文住宅


やり方は、説明書が付いており、比較的簡単。
実録、アイダ設計の注文住宅

①床を掃除(クイックルワイパ-で、水拭き。)

②付属のワックスワイパーにウルトラタフコートを付けて床に塗る

③30程度乾燥させる

これを2回繰り返して完成です。


業者と違うのは下地処理をやらないので、鏡面にはならないのと、耐久年数も少なくなる点だと思います。車の塗装で言えば、塗装は下地処理が命です。これがキレイにできると、素人の缶スプレーでも鏡面になるんです。


で、私はそこまでやるつもりは無いので、表面をキレイに掃除するだけでコーティングを実施しました。



早速、比較です。


実録、アイダ設計の注文住宅



実録、アイダ設計の注文住宅

若干、カーテンの写り込みがクリアになった気がします。


実録、アイダ設計の注文住宅


このコーティングを1年半に1回することで、フローリングの維持ができるそうです。

賃貸のマンションに住んでたときは、1年半に1回とういだけでやる気が起こらなかったのですが、持ち家になると人間変わるんですね。

家を丸ごとキレイにする機会が1年半に1回やってくる・・と、非常に前向きに取り組めそうです。


現在は、LDK、1F洋室、玄関ホール、階段が終了。

近いうちに、2Fもやってしまいたいです。


つづく

暑い日が続きますね。


さて、少し前の話ですが、7月31日(水) 着工108日目(日曜日除く)に我が家は引越しをしました。

引越し業者はアート引越しセンターです。


会社がアートと提携している関係で、社員にはアートの特別割引が適用されるということを同僚から聞き、早速電話。

電話したその週末に、担当者が我が家に見積もりに来ました。

担当者からは、赤字でやらせてもらいます・・・とのコメントだったので他社とは比較しませんでした。

自身が所属する会社が利用する引越し業者を確認するのは良いかもしれません。


さて、自分にとって引越しは7年半ぶり。

今回はベーシックパックだったかな?で申し込みをしました。



実録、アイダ設計の注文住宅


食器は、こんな便利な箱が提供されて、ひたすら詰め込めばOK。

7年前に引っ越したときは、らくらくパックのみ、このサービスが受けられたような気がします。

他には、下駄箱の靴やクローゼットに吊るしている洋服をそのままにしていてもOKでした。靴箱や洋服を吊るすための専用のBOXを当日持参して、業者さんが勝手に詰めてくれていました。これも以前は無かったような気がしました。



実録、アイダ設計の注文住宅

そして、引越し開始。

7年半住んだマンションともお別れです。

引越しが近所だから車で毎日通るんですけど、それでも少し寂しいです。

息子も娘もこのマンションで産まれて育ったんで、思い出が沢山詰まってます。


ところで、アートが唯一対応してくれなかったモノがこれ。


実録、アイダ設計の注文住宅


金魚水槽。

担当者から、生き物はダメ・・と見積もりの時点で言われていました。


この金魚たちですが、4年前に息子が屋台の金魚すくいで、和金をゲットしたのがキッカケです。

和金だけだと寂しいと思い、朱文金やコメットを追加して現在は5匹で過ごしてます。


ちなみに、この水槽の容量は48L・・・つまり、水が満杯だと48kgになるという代物。

ってことで、写真のように限りなく水を減らして、愛車に積んでそ~っと運びました。

息子に見張っててもらったんですが、ブレーキ踏んだり、坂道だと水槽ギリギリまで水が来て結構危険だったそうです。ほんの少しですが、車内に飛び散りました。


午前11時にスタートして、12時過ぎには金魚も含めて荷物の積み込みが完了。

1時半から引越し先で荷物をおろすことに。


新居は、外構が完成していない状態です。

ですが、外構屋とは打ち合わせを重ね、契約は結んだ直後でしたので、引越し業者が作業しやすいように玄関まで木の板を敷いてもらいました。他に、外構屋の計らいで簡易ポストも置いてくれました。


実録、アイダ設計の注文住宅

マンションからの積み込みは早かったのですが、その後の新居での荷卸しでは時間がかかって17時ごろ完了しました。


外構はおろか、立会い検査に基づくアイダ設計の内装の修復等も未だな状態で新居生活はスタートしました。


つづく

こんばんは。

各地で夏祭りが開催されていますね。

私も、近所の小学校で開催された盆踊りに参加してきました。


実録、アイダ設計の注文住宅


今年こそは、花火のキレイな写真を撮りたいと思っています。


さて、ちょっと前の話ですが、7月26日(金)AMに引渡しを行いました。


会場を銀行にして、ローンの実行、抵当権等の設定を行うために、アイダ設計の営業担当、司法書士と我が家が集まり、引渡しの儀式を行いました。

手続きはスンナリ終了し、鍵を引き取って終了。



実録、アイダ設計の注文住宅


未だ外構は未着手ですが、このまま引っ越す予定です。


清掃のほうですが、とにかく雑巾がけです。
実録、アイダ設計の注文住宅


清掃はしていただいたんですが、枕棚の上はちょっと汚かったです。
実録、アイダ設計の注文住宅


さて、2階の雑巾がけを行っていて思ったのですが、2階に洗面台があると非常に便利です。


実録、アイダ設計の注文住宅


今では、2階の全ての部屋の清掃、そして、ベランダの清掃にこの洗面台を使っています。

当初、思春期の子供たちとの洗面台争奪戦対策として置いたつもりでしたが、普段から非常に役立ちますね。アイダ設計で2階の洗面台を注文する場合、追加となると思います。ここは、ネット通販、ホームセンターの展示品等を利用して安くしてもらうように交渉すると良いかもです。


という訳で、引渡しは完了。



実録、アイダ設計の注文住宅


未だ外構だけではなく、立会い時の指摘箇所が未補修、照明取り付けの為に開けてしまった不要な穴が開きっぱなし・・という状態での引渡しでした。


金を払ったが最後・・・良く聞く台詞ですが、自分の場合、現在も未対応なものもありますが、時間をかければキチンと対応してもらえそうなので、現在は現場監督と相談しながら進めている状況です。


つづく







こんばんは。

お久しぶりです。


7月31日(水)に引越しをしてから、やっとネットに接続できるようになったのでブログ再開しようと思います。

実録、アイダ設計の注文住宅

私はネットヘビーユーザーでは無いので、ずっとADSLを使っていました。

ところが、今年の6月からAUは引越しに伴うADSLの継続手続きを受け付けない・・・との方針に変わったらしく、引越し当日にAUに住所変更を連絡すると、ADSLの継続はお受けできません・・・の一点張り。

ってことで、新居で使えないADSLを続けても仕方がないので、ADSLを廃止して、しばらくネット難民になっていました。

腹が経つのは、AUひかりに変更したとしても、電話番号もメールアドレスも引き継げないっつぅのが一番かな。


・・ということで、めでたく? NTTフレッツ光にしたのでブログ再開ですwww


実録、アイダ設計の注文住宅


ざまミロ AUめ!ww(小さな抵抗ww)

とは言え、AUのスマートフォンユーザーは大きな割引サービスがあるので、AUひかりがお勧めかも。。

一応、NTTとAUを比較したんですが、ネット接続だけなら料金的に大きな差は無さそうです。ところが、AUだけ、AUのスマートフォンを利用しているユーザーがAUひかりを契約したときに、携帯の基本料金が大幅に割引になる。たしか、2000円くらい安かったような。

自分は携帯がSoftBankなのと、AUひかりの場合、9月上旬に回線工事ということだったので、1週間で工事をしてくれるNTTのフレッツ光に。自分が所属する委員会のメンバーにNTTの人もいるから飲み会での話題には持って来いですww


さて、

引っ越してからも、書きたいことは色々あるんで、今後は以下の項目をUP予定です。

・引渡し

・引越し

・外構工事(進行中)

・テレビアンテナ工事

・エアコン工事

・フローリングのコーティング処理(DIY)

・洗面・トイレ・風呂のコーティング処理(DIY)

・宅内LANの配線工事(DIY)

・家具がそろったお部屋の紹介

・もちろんありますよ。引っ越しても未だ工事・補修されていない箇所ww


・・と、今思いつくのはこんな感じです。


つづく

7/21(日)は、立会い検査でした。

工事が遅れ気味だったので、少しでも早く引き渡せるようにアイダ設計の配慮?により、無理やり日曜日に行いました。

ですので、現場監督は不在です(笑

結局、前任が退職し、交代してもらった現場監督とは会うことなく終了。


これで良いのかアイダ設計?

もちろん、良いんです(カビラ慈英)


立会い検査はいつやるの?(アイダ設計)

今でしょう(林修)


冗談言ってる場合じゃ無く、アイダ設計の現場監督にもチェックして欲しかったです。

ウチの場合は第3者機関にチェックのお願いをしているので、まぁ現場監督無しでも大きな影響は無いだろうということで、日程優先で進めることにしました。


実録、アイダ設計の注文住宅


壁紙や床を合計15箇所ほどチェック。


実録、アイダ設計の注文住宅



そして、第3者機関のWさんは、床下にもぐりこみます。


実録、アイダ設計の注文住宅

Wさんによる指摘事項は4箇所。

基礎にヘアークラックがあること。

そして、浴室下への断熱材が無いこと。

(本来ならば、浴室下は全面が断熱材で覆われているそうです。もちろん配管があるので、隙間は最小限にするのが通常の工法。ウチの場合は、配管周りは全開です。)
実録、アイダ設計の注文住宅

また、洋室下のツカが無い。
実録、アイダ設計の注文住宅

最後は、ゴミが放置されているとのことでした。


こういうのって、潜ればちょっと勉強した素人でも分かるものもありますね。

自分は、サーキットが趣味で車をイジッていたので、コースアウトした場合の修理なんかも良く下に潜ることで素人でも原因が突き止められたりします。

でも、立会い検査で、素人が「さぁ~ってと」とか言いながら、床下に潜るのは明らかに変なのでWさんのチェックは大変助かりました。


これで、万事OK・・とは行かず。

当初引渡しが7月10日だったのに対し、工事が遅れ気味。

無理やり立会い検査を行ったので、未完成だったり(汗



ウチは電気屋がハズレだと思われます。。。

妻が電気工事を見てたとき、若い2名のにーちゃんが作業していたそうです。


作業を開始してもすぐに手が止まり。

「おぃ、これどうするんだ?標準と違うんじゃねぇ?とにかく電話して聞いてみよう」


っつぅ感じだったそうで、残念ながら未だ工事完了しておらず。

コンセントがありません。これだけで無く、照明も全く付いておらず。


実録、アイダ設計の注文住宅

こっちは、東京ガスの管轄かもしれませんが、床暖房のコントローラが付いてません。


実録、アイダ設計の注文住宅


あれだけ揉めた手摺りについても、手摺りが付かず、手摺り無しのカバーが付いている始末。。。

営業は一生懸命お願いしてたそうなんですが、現場監督には伝わっておらず、連携が宜しくないようです(笑


実録、アイダ設計の注文住宅



まぁ、住むのに即大問題に繋がる箇所は無かったので、営業さんに引越しまでに何とかなると良いですねぇ・・と伝えて立会い検査は完了。


次は、7/26(金)の引渡しです。

(既に、7/27(土)ですが、引越しの準備に追われてブログが追いつきません)


ご容赦下さいませ。


つづく

7/20(土)、着工99日目は銀行との契約です。

朝、出張先の仙台から銀行へ移動です。


朝8時半に予定通り路線バスに乗って仙台駅へ。

これが定刻どおり着かず、30分遅れ。


そして、予約していた新幹線を乗り過ごす。。。指定席券がパー(_ _。)


次の新幹線で東京へ。

この時点で、銀行との待ち合わせに10分遅刻決定だったので、銀行担当者と妻へ電話。


その後、新幹線に乗りながら大宮に到着したころ。。。。

新幹線ストップ。

電気が消えてエアコン止まる。


車掌さんのアナウンス「東京~大宮間で停電発生。復旧するまでそのままお待ち下さい。」


あらぁ、、、今日は付いてねぇ!


で、停電の原因は、東京駅に停車している新幹線だと分かったらしく、その車両を上野駅まで引っ張れば復旧するとのこと。銀行担当者には、いつ復旧の見通しは不明です、本当に申し訳ありません。・と連絡を入れました。


結局、エアコン無いまま閉じ込められ、予定より1時間半ほど遅れて東京駅へ。

そこからは何事も無く、銀行へ到着しました。


銀行担当者にお詫びして、契約スタート。

1時間ほどで無事終了。



契約手続き完了後、現場を覗いてきました。

土間のタイルが完成していました。


なんか、パンフレットと色が違うような。

こっちのほうが良いから別に良いですが、パンフレットではピンクっぽいのを選んだつもりなのですが、実際は黄色。


実録、アイダ設計の注文住宅


土間収納も。

実録、アイダ設計の注文住宅


収納棚が取り付けられて1Fトイレが完成しました。


換気扇を上にして、棚を下に配置したのは、大工さんの提案によるもの。

確かにこの方が使いやすいと思います。


実録、アイダ設計の注文住宅

そして、まだ家は未完成なのですが、7月21日(日)は立会い検査。

7月26日(金)が鍵の引渡し。

7月31日(水)に引越し・・となります。


海外出張は今のところなさそうなので、何とか乗り切れそうです☆


つづく

7/13(土) 着工93日目です。(日曜日はカウントせず)

今日は外構の打ち合わせを午前中に行い、午後に建築現場へ向かいました。



現場に到着すると、玄関扉のダンボールのカバーが外されていました。

張り紙を見ると、7/13(土)クリーニング完了。土足厳禁。と書かれています。

まさに、午前中に作業をしていたのですね。


ちなみに、玄関ドアですが、ブラボースタンダードでは唯一の通風ドアを選び、親子ドアにしています。

YKKapのS17です。


実録、アイダ設計の注文住宅

通風ドアは、下の写真のように、両上げ下げ窓が内側についており、ドアを閉めたままでも窓を開けることで風が通ります。ちゃんと網戸も付いてました。


実録、アイダ設計の注文住宅

玄関収納。

施工されるまで気付かなかったのですが、図面では右側が台になっていたそうです。

通常、宅配便への対応を考慮すれば、印鑑、筆記用具等を置くために、ホール側に台を置いておいたほうが便利です。しかしながら、ウチは金魚の水槽を置く必要があるので、土間側に変更してもらいました。大工さんに直接お願いして(汗

その代わり、鏡がホール側に来てしまい、靴を履いた状態を移すことはできません。


実録、アイダ設計の注文住宅


キッチンは、SUNWAVE。

カラーはスムースイエロー、大理石カウンターを選びました。

スムースイエローは、光沢仕上げになります。油汚れの掃除が楽なようです。

実録、アイダ設計の注文住宅


洗面化粧台。

スタイル仕様にしましたが、それでも安っぽいですね。

扉の開け閉めが組み立て家具並みです。もう1つランクアップしても良いかもしれません。


実録、アイダ設計の注文住宅

ちなみに、色はアクセントになると思い、こげ茶にしました。

これが大失敗。

家の床材、建具がカインドチェリー(ベージュ)なのに、ここだけ浮いて不気味に思えます。

今となっては、

    ・・・・ドンマイ!・・と言うしか有りません(笑



そして、2階。

床と建具の色は、こんな感じです。


実録、アイダ設計の注文住宅


2階トイレです。

標準で、トイレットペーパーホルダーが2つ付きます。

モノも置けるようになっているので、十分です。

なお、棚は無料で付けてもらい、ウォシュレットを追加しています。

実録、アイダ設計の注文住宅


となりに、洗面化粧台。

これから、子供が大きくなり、色気づいてくると朝の洗面化粧台は戦争になるのでは?・・と予想し、2階にも1つ置くことにしました。

実録、アイダ設計の注文住宅


家の中の通風ですが、どの部屋も窓を対面につけたのですが、外が無風だとそんなに風通しが良いわけではありません。ところが、吹き抜けの両隣にある子供たちの部屋はとても風通しが良いです。

また、断熱に関してですが、家を締め切った状態では、1階はそんなに暑くないですが、2階はムワッとしますね。


外に出ると、左官工事も完了していました。

実録、アイダ設計の注文住宅


明日は、アート引越しセンターの見積もりと、エアコンの購入。

来週は金曜日が仙台出張で宿泊し、土曜日に仙台からそのまま銀行へ行き、金消契約。

月末は引越し予定なのですが、なんと海外出張の可能性が。。。


仕事が忙しいことは良いことですが、何もこの時期に。。。

ですが、いよいよ引渡しが見えてきました。

今月は耐え時です☆


つづく

今日は、梅雨明け。平年より14日も早いんだとか。

今月末に引っ越す予定ですが、熱中症で倒れないようにしなければ(汗


実録、アイダ設計の注文住宅


先週の6/29(土)、着工81日目からですが、内装工事が入っています。


石膏ボードの継ぎ目をパテで埋めていました。


実録、アイダ設計の注文住宅

そして、今週行ってみると、天井部分までクロスが張られています。

奥に見えるのがクロスを裁断し、糊付けするための機械です。

裁断するサイズを入力すると、そのサイズにしてくれるんだとか。


実録、アイダ設計の注文住宅


クロスが入ると、部屋らしくなりますね。


ブラボースタンダードではクロスは、そのとき安く購入できるものが採用されると聞かされていました。

で、我が家に採用されたのは、↓です。


実録、アイダ設計の注文住宅


今、すんでるマンションと同じじゃん(笑

ナチュラルなので、結構好きなのでこのクロスで良かったと思ってます。


実録、アイダ設計の注文住宅


ところで、毎週のように自分の家、そして、ブログでは主にアイダ設計でご建築中の方のブログを見ているので、比較のために少しグレードの高い建売を見てきました。
http://www.nh-net.jp/saleinlots/kodate/yokohama-hakusan/modelhouse.html


今日見たモデルハウスは、32坪。

吹き抜けは、階段、廊下を吹き抜け周りに配しているのでものすごく広いです。

そして、飾りだなやニッチなどが至る所に配置されてて、住み心地も良さそうでした。

ですが、お値段はそこそこします(駅からバスなのにあの値段は。。。)。


そう考えると、素人が考えた雑な設計、若干仕様が落ちるものの、安い値段でモデルルームよりも広い家がゲットできているので、まぁまぁ良い選択だったと思ってみたり。駅から一応歩けるし。

何よりも、自分で設計した家が形になるのを毎週のように見ることができる注文住宅って、面倒なことが多かったですが良かったなぁ・・と思う自己満足満載な今日この頃(笑)


引越しは今月末くらいを予定。

土日もちょいちょい仕事をしてて忙しいですが、頑張りどころです。


つづく

7/6(土)、着工87日目です。


今日、現場に行くと基礎屋さんがウロウロしてました。

着工が始まって最初に挨拶した人だったので、既に3ヶ月前ですが顔を覚えていました。


何の工事をしにきたのかと言うと、基礎の穴を埋めに来たんだそうです。

実録、アイダ設計の注文住宅


基礎の外周部を作るときに型枠を立てるのですが、その型枠が広がるのを抑えるために金具を通すんだそうです。基礎が固まったところで、型枠と金具を外すのですが、金具の後の穴が残ります。

今日はその穴埋めだったのです。

実録、アイダ設計の注文住宅

雑談がてら、ウチが後悔している松杭について聞いてみました。

すると基礎屋さんには、「松杭1番」と言われました(笑

鋼管杭は?と尋ねると、「錆びて腐る!」だそうです(笑

本当かは分かりませんが、もう松杭抜いて鋼管杭いできない今となってはちょっと嬉しかったり(笑


そして、基礎屋さんは、内装屋さんと、現場監督が辞めた話をずっとしていました(笑

遠くで聞いてましたが、辞めた現場監督は結構良かったようですが、今の監督は、、、だそうで。

その点は私も同意です(笑


今後、左官が入り、タイル工事をして基礎は終了だと思います。


つづく

6/29(土) 着工81日目。


この週は、雨樋工事が実施されたようです。

雨樋の色は、サッシと同色になるようです。

私は、サッシの色としてステンカラーを選んだので、それと同じような色でした。


実録、アイダ設計の注文住宅



これは、ベランダの排水口。

下がメインで、上の穴はサブ。


実録、アイダ設計の注文住宅


外では、こんな感じで繋がります。

上の塩ビ管は、サブの排水口です。


実録、アイダ設計の注文住宅


1階から見上げると。


実録、アイダ設計の注文住宅


そして、ここからは、外部水道工事。

6/28(金)に工事がスタートしました。


外部水道工事には、雨どいからの水を敷地外へと排水するための配管。

トイレ、風呂、キッチンからの排水なんかを下水道へ排水するための配管。

給水用の配管・・が含まれます。


まずは、雨樋からの配管。


実録、アイダ設計の注文住宅

雨水枡をジョイント部として長い配管で家一周を繋いで行きます。

最後は、家の前にあるU字溝に穴を開けて接続されていました。

確か2%勾配で繋いでいるそうです。水平規を使って作業されていました。


実録、アイダ設計の注文住宅



こっちは、下水処理。

下水用の配管は、基礎屋の作業で埋まってしまうそうです。

そこで、かなづちで叩いて基礎を壊す部分を特定していました。

ちなみに、写真は、台所裏。

実録、アイダ設計の注文住宅


写真はありませんが、給水工事と散水栓工事も実施しているようです。

3日間くらいで終わる工事だと思います。

契約書の見積もりでは、外部水道工事30万と記載されています。


また、この日は木工事も終了していました。

別途、近いうちにブログアップしたいと思います。


つづく