むつおのBlog ☆ビリヤードA級への道!☆ -2ページ目

最近ハマってる

photo:01



中学生、高校生の時にハマりまくった
アメリカのバンド、「MR.BIG」音譜

このバンドを聴いて、ギターを始めたのが今から18年前ビックリマークはてなマーク

ギターの腕前はさておき(笑)、
彼らの初期の楽曲なら今でも歌詞見ずに歌える♪( ´θ`)ノ
数年前に成田空港でばったりギタリストのポールと会った事もあるw

そのぐらい体に染み付いている音楽だったわけで。

で、こないだ久々にCD整理してたら
わんさか出てきたんで、iPhoneに入れて毎日聴いてるんだけど。


聴けば聴くほど。。。



ギター欲しくなっちゃったw

今、手元にはアコースティックギターしかないので、久々にエレキをギュインギュイン言わせて弾きたい雷雷




お小遣い貯まるまで我慢しよぅ。。


現実は厳しいね雨


iPhoneからの投稿

全日本女子プロツアー その2

女子ツアー中のプロ&アマ ペアマッチをブログで書いたら、On the hill の記事の下にリンク貼って下さいました!
マチルダさん、恐縮です。

http://onthehill.seesaa.net/s/article/252034529.html


iPhoneからの投稿

JPBA女王プロツアー

埼玉県久喜市の自由空間で開催された
JPBA全日本女子ツアーを観戦してきたビックリマーク

2日目だったのでベスト16から虹

純子Pの試合を観戦、惜しくもヒルヒル負け。。。
他の試合でも、優勝候補と(勝手に)思ってた選手が敗退。

ベスト8戦を前にプロとアマのペアマッチイベントが行われた。
はい、ムツオも参戦!
ペアを組むプロ/アマをトランプで抽選。
純子さんか孝代ちゃんがいいなーと思ってたら、見事に孝代プロとペアを組む事になったラブラブラブラブ

8組によるトーナメントが開始!
ペアマッチで、プロが⑨を撞く時は相手チームがポケットと入れ方を指定できるという無茶ブリルールww
初戦は、女王梶谷Pペア。
擦った揉んだあって、俺に⑨がまわってきたニコニコ
コーナーから長クッション側1ポイントの位置、短クッションからも1ポイント、手球も反対長クッションの同じくらいの位置、45度くらいの厚みで普通に入れられるw
と思ったら、運営でマイクを握っている小悪魔ミホP、「ムツオ、上手いの知ってるから、長-長のバンクで手前コーナー行ってみよう!」

え?

ぼく、アマチュアーだよ?

便乗の梶谷プロ「男だったら、バシッと!」

しまいにはペアを組む孝代ちゃん
「バンクで入れたらかっこいい恋の矢

よし、孝代ちゃんに言われたらやるっきゃねぇー!!!!!!

この日は神が宿ってたね。

キレイに決まったにひひにひひ

小悪魔ミホPはその後も無茶ブリしてくる。。。

で、梶谷Pペアを撃破。
次の純子Pペアも撃破!

そして決勝進出グッド!

孝代プロ「私、プロになってまだ勝ってないんです。。。」

おし!

ここは、プロ初優勝を狙おう!(違)

結果、惜しくも準優勝。。。

でも、すごく楽しみました音譜

photo:01



孝代プロと二位になりました、のピースチョキで記念写真!

そんな工藤孝代プロは
ミスタースポーツマン 学芸大学店の
店長さんをされているので、機会があったら是非行ってみてくださいなードキドキ
http://mr-sportsman.com/


iPhoneからの投稿

明日は

塙Pのチャレマだー、わーい!



iPhoneからの投稿

福島さむい


出張で福島県と宮城県へのみちのくの旅。

すこぶる寒い!


以上!


iPhoneからの投稿

続かんねぇ。。。


iPadを息子に取られてからブログがストップしちまいましたが。
iPhoneから投稿できるようなので復活します。
球撞きは相変わらず週一ですが、楽しく撞きまくってます。
最近は、14-1に目覚めました。
楽しくてねドキドキ



iPhoneからの投稿

Move

えっとね、とりあえずホームを錦糸町ルパンに変えようと思います。

理由は単純。

① 雰囲気がどことなくプラムっぽい。
② 常連さんが、暖かい人達
③ プロが店長
④ ハウストーナメントが盛ん
⑤ アンディさんがいる
⑥ 栗がよく出没する

てな事で、暫くはルパンで修行します!

LUPIN Weekly BC Much

昨日の全関東が悔しくて、今日は錦糸町ルパンのウィークリーに行ってきやした。

結果は、2回戦で韓国人選手にヒルヒル負け。。。

「行ける!」って思ったけど、自信過剰で油断した事が敗因かな。

ゲームは完全に俺ペースだったけど、セイフティ仕掛けたところで失敗。

残り3球を沈められ撃沈。


でも、LUPINのBC戦は十分戦える気がしたので、定期的に試合に出たいって

思ったムツオでした。

全関東B級9ボール選手権

結果

勝ち負け勝ち負け、敗者最終でゲームボールを飛ばしました。。。

自分じゃないみたいにキューが出ないし、ビビって震えるし、取り切り方を考えても

頭の中が真っ白。

レベル的には十分決勝シングルでも戦えたと実感(勘違い?)してただけに、

結構悔しい。


試合慣れしないとダメだってつくづく思いました。


来年の同じ大会で優勝を目指す!

てか、来年の今頃はA級にあがってるかなー!


てことで、初の公式戦はこんなもんかな。

The game

ハウストーナメント出てきました。

全クラスのハンデ戦。

36名参加。

結果、ベスト8。


やっぱね、Aは上手いわ。


試合の緊張感を味わえたのが、何よりの収穫でした。