こんにちは♪
9/29-10/1まで
燕岳〜常念岳縦走してきました。
雨予報が多かったので
天気は期待していなかったのに
ほとんど晴天!
それもどんぴしゃりの秋の紅葉で
赤や黄色に色づいた美しい山々を
感嘆の声を何度を上げながらの
山行でした。
燕山荘の夕食はハンバーグ
モンブランとコーヒー
槍ヶ岳や穂高、力強い山々を
眺めながらの登山
来週にはもう雪が降るかもとの
ことなので
とてもいい時期の登山でした。
まずは燕岳を美し日の出とともに
登頂しました。
ありがた山⛰️❣️
|
こんにちは♪
9/29-10/1まで
燕岳〜常念岳縦走してきました。
雨予報が多かったので
天気は期待していなかったのに
ほとんど晴天!
それもどんぴしゃりの秋の紅葉で
赤や黄色に色づいた美しい山々を
感嘆の声を何度を上げながらの
山行でした。
燕山荘の夕食はハンバーグ
モンブランとコーヒー
槍ヶ岳や穂高、力強い山々を
眺めながらの登山
来週にはもう雪が降るかもとの
ことなので
とてもいい時期の登山でした。
まずは燕岳を美し日の出とともに
登頂しました。
ありがた山⛰️❣️
|
こんばんは✨
今日は自由が丘講座でした。
✳️13時の部
体験のりえこさん
加藤さん
山本さん
岩井さん
✳️15時の部
眞理子さん
岩井さん
石田さん
花滲み、秋のお題、文字のお題など描いていただきました。
体験の方もとても楽しんで
描いていただきました。
今日も素敵に描いていただき
ありがとうございます!
今日で9月の講座は全て
終了しました。
10月もよろしくお願いします❣️
|
こんばんは♪
2週間ぶりの登山。
久々の高尾山。
前回の登山で少し膝を痛めて
安静にしてました。
膝が痛いと山登りはできませんからね。
年相応に
膝がすり減ったり水が溜まったり
そういうこと?!と焦って
「え〜?!もう山登りが
できなくなるの???」と
一応整形外科行って
レントゲン撮ってもらったりしました。
すり減ってもないし
水も溜まってないってことで
ただの炎症だったようで一安心です😮💨
身体の痛みはメッセージですね。
調子に乗ってガンガンやりすぎは
いけないんだなぁと反省しました。
今日は
ゆっくりのんびり身体の声を聞きながら
始まった秋の高尾山を
ゆっくり楽しみました。
来週もアルプス登山が控えてるので
少しでも膝が痛かったっら無理かも?
と思っていたけど
全く痛みはなかったので
大丈夫そうです。
こうしてまた
山登りができることに感謝です^_^
今日も病院裏から3号路通って山頂へ。
山頂から奥高尾へ。
小仏城山から景信山を往復しました。
城山茶屋が平日なのにやっていて
かき氷食べました。
ありがたや〜。
山頂までの間、83歳の週一高尾山に登っている健脚おじいさんと一緒に登って高尾山登るとスタンプもらうそうで
私も帰りにスタンプもらいました^_^
今日も楽しい山行でした😌
富士山もバッチリでした👌
これから登山は益々良い季節^_^
ありがた山⛰️
| |||||||||||||
|
こんばんは✨
今日はラズ大森講座でした。
「百人一首」「雨にも負けず」
「観音様と龍」「秋分」等
描いていただきました。
遠藤さんの作品
ともこさんの作品
橋本さんの作品
とみえさんの作品
ゆきこさんの作品
須藤さんの作品
「百人一首」はいろんな文字があって
皆さん楽しく描かれてます。
今日も素敵に描いていただき
ありがとうございます。
| |||||||||||||
|
こんばんは
今日は気持ち良い秋晴れでしたね。
つくばに
お彼岸のお墓参りに行ってきました。
今回は私と娘と姉と三人で。
前回の8月のお盆の時は
ものすごく暑くて大変でしたけど
今日は涼しい風も吹いて
とても過ごしやすい一日でした。
隣の田んぼでは、稲刈りの最中でした。
都会では稲刈りを見ることもないので
黄金色の田んぼをトラクターが動く姿は
新鮮でした♪
姉が古希を迎えたので
色紙を描いてプレゼントしました。
いつもお墓参りの後による
お店でカキフライを食べました。
良いお墓参りでした。
彼岸花は咲いてませんでした💧
| |||||||||||||
|