自分にダメ出しする日々から

3ヶ月で卒業!

 

『毎日が嫌』→『明日が楽しみ』になるルンルン

あなたの0→1(ゼロイチ)を

サポートしますおねがい

 

鶴岡千絵ですハート

プロフィールはこちら
 

自分のやりたいことを何だろうと考えた時

温泉に行きたい?のんびりしたい?

とにかく休みたい

と思う時は

 

まずその気持ちを

満たしてあげてください

 

その欲求が満たされた時

その先に次の『やりたいこと』が

出てくるはずです

 

自分らしさや強みを活かして

人の役に立つことをしたい

感謝されて喜ばれたい

 

と心の底で思っていても

欲求には段階があるので

順番に満たしていきます

 

「マズローの欲求5段階説」を

聞いたことはありますか?

 

これは

アメリカの心理学者、アブラハム・マズローによって

考案されたもので

 

私たち人間の欲求には

5つの段階があるとする心理学の理論です

 

1、生理的欲求(食欲・睡眠欲など生命維持の欲求)

2、安全の欲求(身体的・経済的な安全の確保)

3、社会的欲求(仲間やパートナーなど集団に属する安心感)

4、承認欲求(能力や存在を認められる、自分で自分を認める)

5、自己実現欲求(自分らしく生き自分しかできない事を成し遂げる)

 

この5段階になっている言われていて

低次の欲求を満たすことで、一つ上の欲求を

持つようになります。

 

順番に満たしていくことで

最終的に自己実現に達する、という理論です。

 

自分の中から湧いてきた

「やりたいこと」が

 

5段階のどの欲求なのかを

整理して考え

満たしていくことで

 

徐々に「自分らしく生きたい」という

自己実現の欲求が見えてきます。

 

 

 

 

 

 

◆『今すぐ実践できる!5つのネガティブ感情を手放して人生を好転させるコツ』

LINEに登録してくださった方にプレゼント中です♪

 

友だち追加ID@415rgddl

→こちらからもご質問やメッセージできますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分にダメ出しする日々から

3ヶ月で卒業!

 

『毎日が嫌』→『明日が楽しみ』になるルンルン

あなたの0→1(ゼロイチ)を

サポートしますおねがい

 

鶴岡千絵ですハート

プロフィールはこちら
 

 

『やりたいことを見つけたい、実現したい』 

 

それって、そもそも どうしてなんでしょう? 

何のためなんでしょう? 

 

『やりたいことを見つける 

その先には何がありますか? 

どうしたいですか?』 

 

この質問を自分自身に 

繰り返してみてください 

 

そうすると 

自分が何のために どうして

 

 

『やりたいことを見つけたい』 

と思っているのか

 

本当に求めているものが 

見えてきます

 

『やりたいことを見つける 

その先には何がありますか? 

どうしたいですか?』 

 

嫌々会社勤めを続けてるけど、やめたい 

 

その先に何がありますか? 

どうしたいですか? 

 

本当にやりたいことをして 

もっと自分らしく生きたい 

 

その先に何がありますか? 

どうしたいですか? 

 

自分にしかできないことで 

人に喜ばれたい 

 

その先に何がありますか? 

どうしたいですか? 

 

自分と同じ悩みを持つ人の 

役に立ちたい 

 

その先に何がありますか? 

どうしたいですか? 

 

自分の存在そのものが 

人の力になってると感じたい 

 

その先に何がありますか? 

どうしたいですか? 

 

人と一緒に笑って 

一緒に幸せを感じたい 

 

その先に何がありますか? 

どうしたいですか? 

 

あなたがいてくれてよかった

そう言いたいし、言われたい

 

「やりたいことを見つけたい、実現したい」 

と思う、その先の 

 

あなたの心の底から 

喜びが湧いてくるものは 

何でしょうか?

 

 

 

◆『今すぐ実践できる!5つのネガティブ感情を手放して人生を好転させるコツ』

LINEに登録してくださった方にプレゼント中です♪

 

友だち追加ID@415rgddl

→こちらからもご質問やメッセージできますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

自分にダメ出しする日々から

3ヶ月で卒業!

 

『毎日が嫌』→『明日が楽しみ』になるルンルン

あなたの0→1(ゼロイチ)を

サポートしますおねがい

 

鶴岡ちえですハート

プロフィールはこちら
 

 

 

 

「やりたいことが分からないなら

興味のあることを何でもいいから

とにかくやってみたらいい」

 

そんなを

聞いたことがありませんか?

 

これは本当なんでしょうか?

 

結論から言ってしまうと

これを実際にやってしまうと

 

やりたいこと探し迷子

自分探し迷子

になってしまう可能性が非常に高いです。

 

なぜなら

やりたい事を選んだり、決めたりする

そもそもの『基準』がないからです。

 

 

では、やりたいことが分からない時

何を一番にしたらいいのか?

 

それは

「好きなこと」「得意なこと」「大切にしたいこと」

をまず明確にすることです

 

そしてそれを基準に

やりたいことを探していきます

 

興味のあることを

手当たり次第にやっていくことは

 

運よく

本当にやりたいことに

辿り着いたとしても

 

そこまでに無駄な時間を費やしてしまう

可能性が高いです。

 

それに

 

やってみては、「違うな〜」

また次のことをやってみては

「なんだかこれも違うな〜」

 

そんなことを繰り返しているうちに

 

「自分にはやりたい事を活かして

自分らしく人に喜んでもらうような

日なんて来ないんじゃないか?」

 

そんな不安な気持ちが

出てきてしまったり

 

必要もないのに

自分に自信をなくしてしまったり

することになります。

 

やりたいこと探しに

無駄な時間をかけるのは危険なのです。

 

有限の人生の時間が

やりたいこと探しで終わってしまった

 

そんな事態は

避けなければなりません。

 

やりたいことが分からない時は

まず自分の

 

「好きなこと」「得意なこと」「大切なこと」の

棚卸しをして明確にするところから

始めましょう。

 

 

 

 

 

◆『今すぐ実践できる!5つのネガティブ感情を手放して人生を好転させるコツ』

LINEに登録してくださった方にプレゼント中です♪

 

友だち追加ID@415rgddl

→こちらからもご質問やメッセージできますキラキラ

 

 

 

 

自分にダメ出しする日々から

3ヶ月で卒業!

 

『毎日が嫌』→『明日が楽しみ』になるルンルン

あなたの0→1(ゼロイチ)を

サポートしますおねがい

 

鶴岡ちえですハート

プロフィールはこちら
 

 

挑戦してみたいことがあるけど

「や〜、でも、自分にはできないな〜」

と思ってしまうことって

ありますよね。

 

ハッキリと「できない」と

意識していなくても

 

やってみたいことのハズなのに

なぜか一歩が踏み出せなかったり

 

何年も「やってみたい」と

言い続けていてるばっかりで

 

やらないままだったりってこと

あるんじゃないかなーって思います。

 

これって、口では(頭では)

「やってみたい」と言いながら

 

心の底では

「自分にはできない」「無理」って

思ってるんですよね。

 

矛盾してるんです。

 

「やってみたい」

なのに

「できない」

 

この矛盾には

カラクリがあります。

 

それは無意識の「枕詞(まくらことば)」ですウインク

 

 

 

 

たとえばブログを書いてみようかな

って思っているのに

 

何故か分からないけど

なんとなく気が進まなくて

ずっと書けずにいる

なんて時

 

その「書けない」の頭にはこんな言葉がくっついています。

 

知り合いに読まれて凄い!って思われるようには「書けない」

読んでくれる人全員の心に刺さるようには「書けない」

誰からも今日共感されるようには「書けない」

 

って感じで

「書けない」の頭に

くっついてるんですよね。

 

これが枕詞。

 

でも、私たちが「書けない」って思ってる時は

この枕詞には気づいてないことが多いんです。

 

だから

書いてみたいのに、なぜか書けないうずまき

っていう謎の現象として見えるんです笑い泣き

 

 

 

挑戦してみたい、やってみたい、と思うのに

できないことがある時は

 

どんな枕詞がくっついているのか

いったん分析してみるのは、おすすめですグッ

 

時々、自分でもびっくりするような

枕詞を抱えてる時があります。

 

「知り合いに読まれて凄い!って思われるように」

「読んでくれる人全員の心に刺さるように」

「誰からも今日共感されるように」

これだって、

客観的に見てみたら

「そりゃ、いきなりできないよー。当たり前だよー」

って自分で自分にツッコミ入れたくなりますおいで

 

この「枕詞」を外していって

 

とにかく、まず、書いてみる

とか

 

ま、ひとまず、やってみる

とか

してみると

 

やってみたいことを

抵抗なく素直にやってみることが

できるようになって

 

自分の「やってみたい」っていう気持ちを

どんどん叶えてあげられるから

 

心のストレスが減って

楽しくなってきますルンルン

 

枕詞、外しちゃいましょう〜ウインクハート

 

 

 

◆『今すぐ実践できる!5つのネガティブ感情を手放して人生を好転させるコツ』

LINEに登録してくださった方にプレゼント中です♪

 

友だち追加ID@415rgddl

→こちらからもご質問やメッセージできますキラキラ

 

 

 

星人気記事一覧星

高齢の両親の世話を負担に感じたら?

 

自分が何が好きで得意なのか分からなくても、そんな自分を責めないで^ ^

 

「自信がないから出来ない」は嘘⁉︎自分の嘘に騙されてませんか?

 

自分の好きなことが分からないあなたへ【好きなことが見えてくる5つの質問】

 

他人の言動にイライラした時こそ、そこにメンタルブロックがある!

 

『メンタルを強くする』のではなく『受け取り方を強化する』ことで落ち込みは減らせる!

 

 

 

 

 

 

自分にダメ出しする日々から

3ヶ月で卒業!

 

『毎日が嫌』→『明日が楽しみ』になるルンルン

あなたの0→1(ゼロイチ)を

サポートしますおねがい

 

ライフコーチ

鶴岡ちえですハート

プロフィールはこちら
 

 

『このままの自分でいい』

 

そう思えるようになったら

メチャメチャ気持ちが

楽になりました。

 

ずーーーっと(何十年も)

思えなかったんですよねー😅

 

「そのままの私で素晴らしい」と

頭では思いながら(思おうとしながら)

 

あちこちのセミナーに通ったり

たくさん本を読んだりして

 

自分が変われる「何か」を

見つけようとしてました。

 

 

でも、ある時から

「あれ?もっと肩の力抜いて

そのまんまで生きても

大丈夫なのかな?」って

思い始めたんですけど

 

 

その転機になったのは

「自分探しをしたから」

ではありませんでした。

 

それは意外にも

 

「頑張り続けることに

疲れ切ったから」

 

でした。

 

疲れ切ってもうだめだーって

頑張ることを手放した。

 

それがきっかけでした。

 

「今の自分のままじゃダメだ」

と思い続けて

 

アクセル踏み続けたまま

残りの人生ずっと過ごすなんて

 

なんだかもう嫌だし疲れるし無理だなー

って思って

 

じゃあ、アクセル踏まない

そのまんまの自分って

どんなだったっけ??って

 

一つ一つ

見直していきました。

 

 

 

自分の好きなことも

人から見てカッコよかったり

凄いと思われるような

好きなことじゃなくて

 

人からどう思われようと

自分が好き!って思えるものは

何だろう、とか。

 

自分の理想の人生も

人から羨ましがられる生活とか

じゃなくて

 

自分が心の底から

望んでる生き方って

どんなだろう、とか。

 

考え直してみたんです。

今も続けてます。

 

 

 

何十年もずっと

「自分」でいたはず

なのに

 

そのまんまの

等身大の自分って

どんななのかって

 

意外にわかってなかったり

しませんか?

 

ニュートラルな

そのままの自分を認めないで

 

どこかに『自分探し』に

行ってたりするのって

冷静に考えてみると、笑えますニヤニヤ

 

アクセル踏んでない

ニュートラルの自分を

見つけ直すのが

 

本当の『自分探し』なのかもしれません。


すごい人になろうとしないで

もっと「自分になる」ように

進んで行けたら

 

自分らしい人生になっていくって

思いますハート

 

 

 

◆『今すぐ実践できる!5つのネガティブ感情を手放して人生を好転させるコツ』

LINEに登録してくださった方にプレゼント中です♪

 

友だち追加ID@415rgddl

→こちらからもご質問やメッセージできますキラキラ

 

 

 

星人気記事一覧星

高齢の両親の世話を負担に感じたら?

 

自分が何が好きで得意なのか分からなくても、そんな自分を責めないで^ ^

 

「自信がないから出来ない」は嘘⁉︎自分の嘘に騙されてませんか?

 

自分の好きなことが分からないあなたへ【好きなことが見えてくる5つの質問】

 

他人の言動にイライラした時こそ、そこにメンタルブロックがある!

 

『メンタルを強くする』のではなく『受け取り方を強化する』ことで落ち込みは減らせる!