昨日頑張った分、日野宿からのスタートとなる。
今日明日と、関東在住の長男達も参加してくれるので嬉しい!
せっかくの街道歩きなので、昨日夕方閉館していた日野宿本陣跡を再訪するが、今度は開館前で見学出来ず!
この脇本陣は、本陣同様の機能を持ち街道の中でも100坪を越える本陣は、犬目宿とこの日野宿佐藤家のみ。しかも1864年完成以来、東京都内でも五街道中10箇所の宿場で、敷地建物が現存するものはここだけだそうなので、是非見学したかったナァ。
しばらく歩くと、日本橋から10番目の「日野台一里塚」跡。8番目「本宿一里塚」、9番目「万願寺一里塚」は、少し現在の旧甲州街道のコースから外れる為見れなかったが、当時から街道は、付け替え工事がされており良くある状況だ!
続いて公園内に立派な「竹の鼻一里塚跡」の立派な石碑があり、しばしトイレ休憩。(日本橋から11番目)
5連泊している八王子「横山宿」に来た。かつて「八王子横山十五宿」と呼ばれ街道の中で最大の宿場だったそうだ。かつての新野本陣があった八幡町を歩く。
お腹も空いて、足も疲れて来たが昼食の店になかなか出くわさず、30数年ぶりにケンタッキーフライドチキンの店に入って昼食休憩。
今夜夕食合流の次女旦那さんと連絡が取れる。本当は次女+孫二人も出張同行予定だったが、孫くん発熱で来れなかった。
出張は昨日までだったので、今日は何する?と思っていたが、「今、京王線高尾口にいます。高尾山に行って来ます!」との事、JR高尾駅に着いた私達も、せっかくだから高尾山山頂に行ってみるか!となる。
GPS記録 13.5km 累計標高差 +236m -143m
「高尾山」へ
まぁ〜一度は行ってみようか!の高尾山だが、驚きの人の多さだ!人気
?いや大人気なんだなぁ〜。当然のケーブルカーで、歩きも30分お手軽だ!
万歩計 23km 32,535歩
(街道歩き+高尾山)
結局、次女旦那くんとは下山後の京王線高尾駅のホームで合流できた。どうも契約している携帯電話は、高尾山では圏外で、LINEを確認出来たのが駅周辺だったみたいで、結構ニアミスだったのに高尾山では会えなかった顛末だ。
八王子のホテルは、どちらも近く1時間後の集合で予約居酒屋で楽しむ!二次会はサイゼリアに行く。初めて行ったが安くてビックリ‼️さっきの居酒屋の味値段を考えると、最初からサイゼリアでも良かった感じ🤪9時には解散。
長男達は同宿。
スライドショー
4日目に続く