26日から「甲州街道歩き旅」にチャレンジする。


日本橋をスタートして、4日目に横山宿(八王子)から小仏峠を超えて相模湖、7日目に笹子峠を越え石和宿(石和温泉)、11日目に上諏訪宿へとゴールの予定だ。


上諏訪宿は、中山道の最大難所「和田峠」越えでたどり着く宿場で、辛い雨の歩きを思い出す。

中山道は、2022年5月「日本橋〜碓氷峠・軽井沢」、同10月「軽井沢〜木曽路〜大井宿・恵那」、2023年5月「大井宿〜京都三条」と、3回に分けて歩いた。

実に、「歩き旅」の深さ豊かさを知り、新境地の洗練を受ける事となった!


さて、今回の甲州街道歩きの3日4日目は、関東在住の長男と彼女が、中山道に続いて参加してくれる。

丁度「府中宿先〜横山宿・八王子」と「八王子〜小仏峠〜吉野宿」を一緒に歩いてくれる。

楽しみダナァ😊


😳更に更にだ!😳


3日目土曜日夜、旦那さんの研修出張に、福岡次女一家が付いて来て、宿泊するのが八王子となった🙌

八王子5連泊の私達、土曜日宿泊の長男達と夕食合流となるんだなぁ〜🤩


今日、朝に庭の草刈りをして、昼食と軽いウォーキングを兼ねて宮崎市内に向かった!

いつものラーメン🍜「栄養軒」は定休日😳、宮崎駅の家系ラーメン「ひろき家」で食べ、宮崎市役所の河川敷駐車場に行く。

大淀川の堤防歩きも、大好きなコースだ!

8キロ程足慣らしをしてみた。


今回の甲州街道歩き旅は、八王子に5連泊、甲府な6連泊の予定だ。最終日は、東京に戻り月島に一晩泊まり、周辺観光も楽しもうと考えている。


とにかく楽しみダナァ😊