いたって何て事はない。

山は雨かな?予報で諦める軟弱精神の登山愛好夫婦なんだなぁ〜!

マァいい、チョロっと汗流してランチな休みだってあってヨシだ‼️

平和台公園は、東側池下に駐車し歩くのが標高差を味わえる。

と、言っても2周して240mの登り。

登山のトレと思い歩くが、2周でも距離は6.5km程度で飽きてしまう?そろそろ昼で腹ペコだ!

秋の風もそよぎ、彼岸花咲く遊歩道は、丁寧に整備されている。

西端展望所からは、大淀川の蛇行や、双石山方面〜鰐塚山ね景色がいい!

次は、10月下旬から11月上旬で「甲州街道」を歩く計画だ!

歩きの練習には、最近はこの平和台2周コース、大淀川河川敷コース、阿波岐原松林コースが多い。

地元の西都原でも、あちこちコースを試してみたが、飽きた!

まぁ2万歩を目標にはしている。

本番は、20キロ前後だから、3万歩だがね!

普段から歩きが日課になってないから、いつも筋肉痛になるのだ!


GPS記録 6.5km  累計標高差 +242m  -245m

(+イオン) 万歩計 12.4km  19,970歩


昼食は、イオン近くのステーキ屋さんへ


歩いた後の良質なタンパク質、赤身のステーキは、さっぱり食える!

まっ、どっちが狙いなのか分からないなぁ〜。