残り2日となり、草津宿から東海道となる。
昨日、草津まで歩けなかったから、宿泊先の南草津駅から二駅戻り、栗東駅に来た。
計画は、草津→大津で15kmだったが、プラス4kmになってしまったが、昨日の頑張りがあってこその事だと楽しむ歩きにした!
まさに、中山道最終の一里塚!
草津一里塚
日本橋から129番目
草津川隧道を潜り抜けると、東海道との追分。
右 東海道いせみち
左 中山道美のぢ
いよいよ中山道を歩き切った訳だが、あくまでも京都三条をゴールとしていたので、達成感を得るのはまだ先だ!
で、東海道を歩き始めた。
草津宿本陣と街道交流館を見学。
野路一里塚
日本橋から130番目
月輪池一里塚
日本橋から131番目
瀬田の唐橋を渡る前に、「オムライスケンゾウ」と言うお店で昼食休憩。
なんとも琵琶湖が見えてスッキリしていた!
この辺りだ!と言う
粟津一里塚
日本橋から132番目
しばらく歩くと大津湖岸なぎさ公園に寄り、眺めを味わいながらベンチでゆっくりした。
そこから少し歩を進めて「義仲寺」。
これまた、ここら辺りだと言う
石場一里塚
日本橋から133番目
なんとか大津宿の大津駅にたどり着き、京都のホテルへ向かう。
さぁ〜明日は最終日、中山道踏破!と宮崎への帰宅の日だ!
GPS 19.3km +303m -298m
万歩計 21.0km 32,082歩