一気に青空となった!
台風2号の影響で刺激された前線が線状降水帯を形成して、大雨で各地に被害を起こしている。
私達のいる滋賀県近江八幡は、わずかに外れて助かったが、和歌山県では被害が出ていた。
昨日の雨でも、計画通りの距離を歩けている。
しかし、今日になって計画に間違いがある事に気付いた!
武佐宿から守山宿に、一里塚が多すぎる。
宿場間距離をネットで調べた際、この距離は5kmで計画書に記載されているのを鵜呑みにし、五箇荘駅〜草津宿を19kmの認識でいた。
実際、「武佐宿〜守山宿」距離は5kmでなく約14kmもある。
9kmの間違いが判明した。
しんど😮💨
近江八幡のホテルを出て、近江鉄道で五箇荘駅に着いた。
昨日の雨と、今日の青空だと雰囲気も景色も違う。
一番違うのは、自分の気分だわ
石塚一里塚跡
日本橋から123番目
西生來一里塚跡
日本橋から124番目
馬渕一里塚周辺(痕跡なし?)
日本橋から125番目
横関川の渡し跡、両岸確認できた!
大篠原一里塚周辺(痕跡なし?)
日本橋から126番目
野洲一里塚周辺(痕跡なし?)
日本橋から127番目
痕跡無い?続くと、一里塚❤️の僕ちゃんは、恋しくて寂しくて、嫌🤢になっちゃう!
到着しない守山宿、甘い計画、間違いの距離・・・
「あんた!私が間違えるといつも無茶苦茶言うて責めるがなぁ〜💢」
と、
「いつ?何の時やった?」
と聞く私に
「そんなん忘れたけど、アンタってそんな印象やねん
」
しかし、守山宿まで遠かったなぁ〜。
ただただ気持ち薄く、ひたひた歩いた守山宿。
今須一里塚
日本橋から128番目
しばらくぶりに一里塚に出会えて良かった!感情一杯だが、草津宿手前で本日終了!
中山道を左折し、「栗東駅」から二駅先、宿泊先の南草津へ。
南草津のホテルも、全国旅行支援の割引きだったが、本日土曜日でクーポン券は2,000円分。
疲れても、楽しい夕食!?と、駅前全国チェーン居酒屋に行くが、恐ろしくまずい料理は過去一で,そそくさ退散。
クーポン対象店だったから行ったし、同系列他店では、価格と味、そんなもん!感覚だったが、まずいのは初!
怒りより驚きの1日の締めくくりとなった。
GPS 27.5km +239m -253m
万歩計 30.4km 45,800歩
よぉ〜歩いたから、明日以降が見えて来た