3日目は、関空から宮崎に戻る日。
昨晩は、奈良たびクーポン券8,000円を利用して、いつものご当地焼肉を楽しんだが、一番は「チヂミ」だった!
で、夕刻の搭乗時間まで奈良満喫!!
まずは、「薬師寺」。
金堂内の国宝「薬師三尊像」をじっくりと拝観。
国宝「東塔」三重塔は、奈良時代730年創建
続いて「唐招提寺」
見応え充分の唐招提寺は、もっともっと再訪して四季折々で楽しみたいと感じた!
国宝「金堂」、そして内部の「盧舍那仙坐像」「薬師如来立像」「千手観音菩薩立像」「四天王立像」すべて国宝という見応え!
中でも、金堂の軒下四隅に彫られた「隅鬼」がなんとも愛嬌があった。
唐招提寺に見入っていると、最大空腹感を感じた!
ママの事前調査で、近くに蕎麦と押し寿司が気になる店があると言うからやって来た。
そして「西大寺」。
奈良の見どころの多さには驚く。当然だろうが、自分の知らない所や事に焦るばかりだ!実際、奈良県には8回訪問しているが、見ていない所が多すぎる。機会と金を見つけては何度も行きたい!
京都にも行きたい。歩きたい。
いやいや、そう考えると全国知らない所行きたい所だらけで焦る。
この焦りが行動力に繋がるといいが!?
いい旅は、余韻を多く楽しめるものだ!