自作2(天秤) | MIURA-SHONAN FISHING DIARY
こんにちは晴れ
いい天気ですね~、こんな日はウズウズしちゃいます(;^_^A

え~、夜な夜な曲げ曲げして、やっと天秤が3つ出来ました。チョリソーさん、けんぞうさんのブログと、コマキチさんに見せて頂いた天秤を参考にさせて頂いておりますm(__)m
画像と、記憶が頼りなので、細部はちょっと違うかも。。。ここからバージョンアップしていこうと思います♪


半遊動タイプの天秤に、ちょっとオフセットするシンカーの接続部分がキモで、ここの作成にかなり手間取りました…(^_^;)))
作ってみて思ったのは、このパーツが有ることでシンカーが安定し、飛行姿勢やサビキ心地が良くなるような意図があるのかも?

もちろん私のオリジナルではないので、肝心の部分の画像は目隠しでご免なさいm(__)m
気になる方はチョリソーさん&けんぞうさんのブログを見てくださいネ♪

下がプロトタイプで、海友堂の28号の ウッドシンカーを接続して使ってみました。




飛距離、飛行姿勢、感度ともに良い感じで、仕掛けが絡む事は追い風条件でも今のところなしグッド!
ちゃんとお手本どおりか一抹の不安がありますが、けんぞうさんが絶賛されるのが良く分かります(*^.^*)

プロトタイプは軸もアームも1mmの硬線で作成し、どちらも長さは15cm。フルスウィングしていたら、飛行姿勢が少しブレるようになったのでチェックすると、錘がオフセットしているため、少し軸が反ってしまっていました。と言うことで、下の海藻天秤のシンカーを付けた改良版は軸を1.2mmの硬線にし変更し、オフセットパーツも若干小型化してみました♪
とりあえず2つ作りましたが、良さそうだったら量産予定です音譜




軸が1mmのプロトタイプは今後25号以下の錘の時に使おうと思います。その時はアーム側を0.8mmにしても良いかも(°∀°)b

以前、市販の半遊動を使った事がありましたが、なんだか今一で、これまで固定天秤ばかりでした。今後はかなりこの天秤の出番が増えそうです♪

そういえば、仕上げにハンダを使いたいのですが、上手く行きませんあせる
ちょっと調べたら使い方がまったくなっていませんでした…(^_^;)))






Android携帯からの投稿