こんにちはおねがい

つなしまデポー運営委員会です。

 

生活クラブはせっけんのハンドソープ

市販品は、合成洗剤が多いです。

微香性で手に香りがつかないのもうれしい!

きめ細かな泡で滑らかな洗い心地です。

泡状タイプのボトルを使用してくださいね。

 

 

環境委員 S

 

 

 

つなしまデポーってどんなところ?

 

 

フォロー大歓迎

 


 

 

こんにちはおねがい

つなしまデポー運営委員会です。

 

【つなしまデポー組合員限定企画】2024 夏休み親子ワーク体験開催します
 
昨年に引き続き、デポーのお買い物を支えるフロアワークを夏休みの親子連れに体験してもらいたいと企画しました。
普段はなかなか参加できない方も、お子さんと一緒にやってみませんか?
消費材がどのように並べられているのか、野菜はどうやってお店に並ぶのか、品出しなどのフロアワークを体験できます。

昨年の体験談では、「普段見ることのない消費材を手に取れたり、在庫の有無を確認して補充をしたりと、他ではできないことを子供が楽しんで体験できました」という声がありました。

体験としていますが、1時間440円のお買い物券を保護者の方にお渡しします。
お子様には冷たいおやつを用意しています。
期間も長く開催していますので、ぜひぜひ夏休みの思い出作りのひとつにしてみませんか♪
もちろん、パパさんの参加も大歓迎!
 
日時 2024年7月20日(土)〜8月26日(月) (デポー休日など除外日あり)

時間 9:30〜11:30 ※余裕を持って5分前集合

内容 消費材(乾物や調味料、お菓子、飲料類)の品出し、野菜の袋詰め

持ち物 保護者の方には貸出のワークエプロン、軍手があります。お子さんのエプロン持参可

回数 最大11回まで可能 リピート歓迎
 
⭐お子様は年少以上から参加可能(保護者の方についてお子様も一緒に作業してもらいます)

☆参加希望の方はワーク掲示板の申込表の希望日に記入して下さい。

つなしまデポー運営委員会&ワークコーディネーター

 

 

つなしまデポーってどんなところ?

 

 

フォロー大歓迎

 


 

 

こんにちはおねがい

つなしまデポー運営委員会です。

 

在高だょ!全員集合 リニューアル!米登録!のお知らせ

 

 

7/5(金)・6(土)・8(月)11時~18時30分に

在高確認(お一人、お一人の出資金が今どれくらいの金額になっているのかを確認します)

組合員アンケート・お米予約の受け付けをします。

期間中に新規でお米を予約された方には「ふりかけ」をプレゼント。

沢山の方の来所をお待ちしています。

 

また、組合員限定で「絵本もっていって会」も開催します。

おうちで読み終わった絵本を寄付して下さる方は

フロアの専用箱に入れて下さい。

 

 

 

 

 

 

つなしまデポーってどんなところ?

 

 

フォロー大歓迎

 


 

 

こんにちはおねがい

つなしまデポー運営委員会です。

 

★生活クラブ神奈川 Instagram投稿キャンペーン開催中!

〈第1弾:6/17(月)~7/14(日)〉

参加方法

📍餃子またはフライパンチキンの写真&キャプションを準備

📍以下のハッシュタグをつけて投稿

#国内自給まかない亭
#pr
@seikatsuclubkanagawa

🌟抽選で「福岡県産あまおう いちごミルクのもと」と「ちょこっとポーク カレー(甘口)」をプレゼント

#国産自給まかない亭
についてはこちらから↓

https://www.instagram.com/p/C7d-ouvPmZr/?igsh=bXF5ODF4OGJ6bG9m

 

理事 YA

 

 

つなしまデポーってどんなところ?

 

 

フォロー大歓迎

 


 

 

こんにちはおねがい

つなしまデポー運営委員会です。

 

 

液体せっけん量り売りコーナーの表示を変更しました。

量り売りでせっけんがこぼれても拭きやすいようにロールペーパーも設置しています。

(ロールペーパーは運営委員Uさんの手作りです。)

みなさん液体せっけん量り売りを利用して下さいね!

 

 

 

 

つなしまデポーってどんなところ?

 

 

フォロー大歓迎