お読みいただき、ありがとうございますニコニコ


福岡移住1年目のミドサーOL、つんです音譜

1才女児のママ、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきますスター


こんにちは、つんです音譜


今日は、娘ちゃんが4月からお世話になる保育園の入園説明会と健康診断がありました立ち上がる

もし福岡への引越しがあと1ヶ月遅かったら、入園説明会に参加できなかったので、何とか引越しを終えられていて良かったです爆笑


娘ちゃんが通うのは2才までの小規模保育園ですが、系列の保育園が近隣に2つありますにっこり

3ヶ所の保育園、合同での説明会だったため、会場は親子連れがいっぱいでした!!


健康診断は身長体重の測定などはなく、聴診器での診察のみであっさり終了電球

保育園の専属医の先生にも乾燥肌だと指摘され、処方されているローションをたっぷりと塗るように言われましたアセアセ


全体説明会のあとは、それぞれの保育園ごとにお部屋を分けて、保育園毎の説明会と個人面談ニコニコ


1才児クラスは娘ちゃんを含めて5人が入園するのですが、上に兄弟のいるご家庭がちらほらいるようで、すでにママ通しの親交がある模様びっくり

仲良さそうに親同士で話している横でちょっぴりアウェイな気分になりましたが、他にも第一子のパパママ仲間がいると信じて、気長にママ友探しをしていきたいと思いますルンルン


個人面談では、離乳食とミルク、お昼寝の状況の聞き取りがありましたおにぎり

ここ1週間色々と新しい食材を食べさせた甲斐あって、なんとか最低限の食材ミッションはクリアできましたニコニコ


気になっていたうずら豆については、周りで売っていなければ金時豆で代用でも良いとのことグッ

あとは3月中に山芋を食べさせてみて、問題がなければ、1才クラス用の幼児食を食べられるそうですキラキラ


娘ちゃんはまだ、食後にミルクを飲んでいるのですが、保育園では1才クラスだとミルクは飲ませないとのことぐすん

お水と麦茶に慣れさせるために、昼間はご飯と飲み物だけで過ごしてみることにします…頑張れ娘ちゃん笑い泣き



東京に住んでいる姉から、引越し祝いにスタバのドリンクチケットをもらいましたラブラブ

中身は普通のラテですが、カップが桜模様でめちゃめちゃ可愛かったですラブ