お読みいただき、ありがとうございます
福岡移住を目指すミドサーOL、つんです
1才児ママとして、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきます
こんにちは、つんです
普段は夜通し寝てくれている娘ちゃん
ですが昨晩は珍しく、激しい夜泣きがありました
いつもは途中で起きてしまっても、声をかけながら背中をトントンするとまた寝てくれるのですが、昨晩はどうにも泣き止まない
泣いているうちに鼻水が出てきて息苦しくなったようで、余計に眠れなくてプチパニックになってしまいました
夜中の2時過ぎに夜泣きが始まり、夫と交代しながら抱っこであやして、ようやく寝てくれたのが3時半過ぎ
私達もそこからもう一度眠りについたのですが、そこからまたハプニング…夫婦揃って朝寝坊しました
奇跡的に、夫が家を出る時刻の10分前に目を覚まし、そこから超特急で身支度開始
夫は何とか10分で洗顔、歯磨き、着替えを済ませ、パンを咥えながら出社していきました
福岡に引越ししたら、4月から娘ちゃんを保育園に預けて、私も4月中に復職予定です
出産前の私は「最短で保育園に入れて復職するぞ!」と働く気満々だったのですが、こういった夜泣きなどあると、毎日フルタイムで働くハードルの高さを感じます
保育園の入園可否の発表が今月下旬にあり、その後、会社の上司と復職予定日や勤務時間について、面談することになっています
働きがいや給料のことを考えるとフルタイムが良いのですが、いきなりだと身体がしんどいかな…娘ちゃんと過ごせる時間も短くなるのも寂しいです
私の会社は正規の労働時間が9:00〜17:30の7時間半(休憩1時間)なのですが、7時間か6時間半の時短勤務にさせていただこうかと思っています
6時間勤務だと給料的にやっていけないので、まずは6時間半勤務から始めて、いけそうであれば7時間→7時間半と伸ばしていくのが良いかなぁと考え中です