お読みいただき、ありがとうございます
福岡移住を目指すミドサーOL、つんです
1才児ママとして、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきます
こんにちは、つんです
2日の日は、学生時代からの友人夫妻が我が家に遊びにきてくれました
卒業後も年に数回はご飯に行ったり、国内・海外旅行にも一緒に行ったこともある、大の仲良しです
その友人は3年前に結婚し、新居が偶然にも我が家から徒歩6分のところという、不思議なご縁(お互い賃貸ですが
)
なので最近は月に1回は近所でお茶したり、お互いの家に招いたり、家族ぐるみのお付き合いになりました
お互いの夫が人見知りタイプではないので、とても有難いです
昨年の1月2日に続き、今年も我が家で新年会
今年は夫の提案で、お正月ケンタッキーをしました
クリスマスにフライドチキンを食べなかったので、ケンタッキーを食べたい気分になったそうです
ケンタッキーの事前予約は初めてで、お重に入ったお正月限定のセットを注文
4人前の量が良く分からず1番大きいものを頼んだ結果、お腹がはち切れそうになりました
チキン9ピース、プリプリエビフライ4本、ナゲット、ポテト、ビスケット…ごちそうさまでした
友人夫妻には福岡に引っ越すことを伝えてあったので、会話は自然と福岡の話題に
「東京に帰ったときは会おうね、福岡にも遊びにいくね!」と言ってくれて、嬉しいと同時に少し寂しい気持ちになりました
福岡への移住は夢だったのでとても嬉しいのですが、一つだけ心残りがあります
その友人が今妊娠中で、3月に子供が産まれる予定なんです
数年前から不妊治療をしていることを私にも話してくれていて、それでも私達に子供が産まれてから、娘ちゃんをとても可愛がってくれました
自分が妊活中にも関わらず、他人の赤ちゃんの誕生を喜んでくれて、なんて心が美しいんだろうと、その友人のことを尊敬しています
友人夫妻の出産予定日が3月初旬で、私達夫婦の福岡への引越が2月下旬…
おそらく、赤ちゃんには会えずに引越日を迎えることになりそうです
大好きな友人の赤ちゃんの誕生に駆けつけられないのは、とても残念です
ですが、出産直後は心身ともにハードでゆっくりお話することもできないと思うので、無事に産まれたらお祝いを送って、次に実家へ帰省する際に、友人ファミリーに会いにいこうと思います