お読みいただき、ありがとうございます
福岡移住を目指すミドサーOL、つんです
1才児ママとして、事務職で働くOLとして、日々の生活をブログに書いていきます
こんにちは、つんです
今日は朝から引越業者さんの見積もり訪問がありました
先日電話で依頼した際に、「土曜日の朝8:30でもよろしいですか?」と言われてびっくりした私達
他社に負けないよう一刻も早く見積もり訪問するために予定をねじ込んだんだろうなぁ…と夫婦で余計な推測をしました
以前の私は土日は朝9時頃までダラダラ寝ていましたが、娘ちゃんが生まれてからは、朝はのんびりしていられない
6時半には娘ちゃんに強制的に起こされ、お着替え・保湿・離乳食・ミルクと朝のお世話のルーチンが始まるので、8時半の訪問でOKしたのでした
やってきたのは女性の担当者さんで、素早く部屋の間取りや家具の種類と数を確認
10分弱で物量の確認が終わると引越の希望日を聞かれて、すぐに見積もり作成してもらいました
気になっていた梱包のお手伝いのサービスですが、搬出前日の2人での訪問で50,000円、1人での訪問だと25,000円とのこと
なるべく自分で荷造りを頑張って費用を抑えたい夫と、多少お金はかかってもお手伝いをお願いしたい私…
結果、「今日契約いただけたら〇〇円まで値下げできて、無料で梱包サービスも1名お付けします」という売り文句に従い、お願いすることに決めました
本当はもう1社にも見積もり依頼しようと思っていたのですが、思ったよりお安く提示いただけたので満足です
引越スケジュールですが、↓こんな感じになりそうです
搬出前日:荷造りスタッフ1名と自分達で梱包
搬出当日:管理会社へ引渡し後、実家に宿泊
翌日:福岡へ向け車で出発、兵庫でホテル泊
翌々日:引き続き車移動、福岡でホテル泊
翌翌々日:新居で搬入、ガス立ち会い
自宅と福岡の中間地点で1泊する必要があり、場所は兵庫県になりそうです
神戸付近で、赤ちゃん連れで泊まれる宿を探そうと思います
引越に向けてやることが目白押しですが、できることから少しずつ進めていきます