ご訪問頂きありがとうございますキラキラ

北国暮らしの40代つむこです流れ星

 

今年に入ってから日々買うものの

値上がりをひしひしと感じ、

 

気軽にできる節約・お得情報を探し求めて

実践中です!

 

たまには自分へのご褒美に
旅行に行きたい
キラキラ

 

 

 

 

 

おはようございます!

節約・お得情報実践中のつむこですニコニコ

 

 

派遣社員として働いていると、職場の人と
「LINE交換しませんか?」と

声をかけられることって、たまにありますよね。

 

 

LINE交換は絶対に必要なものではないけれど、
うまく使えば仕事がスムーズになったり、

人間関係がやわらかくなったりと、メリットもたくさんあります📩

 

 

ただし、ちょっとした注意も必要なんです。

 


今日は私なりに感じたことを交えながら、
派遣社員のLINE交換のポイントをまとめてみました🌱

 

◎LINEを交換するメリットとは?

・仕事の連絡やちょっとした確認がしやすくなる
・やり取りを通して、職場での会話が増えて仲良くなれる

 

など、毎日の仕事が少しやりやすくなることもあります。


慣れない職場で誰かと繋がれるのは、安心感にもなりますよね✨

 

△でも注意したいこともあります

LINEは便利な反面、プライベートとの境目があいまいになることも。

 

たとえば…

 

・仕事時間外に急に連絡が来る
・関係が近くなりすぎて、プライベートな話題をふられる
・気を使ってすぐに返信しなきゃ、と感じてしまう

 

こんなとき、少しモヤモヤしてしまうことも💭

 

◎LINE交換するときに気をつけたいこと

仕事の話は、基本的に就業時間内だけに
プライベートな内容には深入りしすぎない
相手が返信してこなくても、無理に連絡しない

 

これだけでも、お互いに心地よい距離を保てます🍀


大切なのは、自分が無理せずいられる関係を意識すること。

 

🕊️LINEはあくまで「ツールのひとつ」

LINE交換をしたからといって、
それだけで良い人間関係が築けるわけではありません。

 

だからこそ、


・あいさつや感謝の言葉
・気づかいのある行動
・信頼を大切にする姿勢

 

が、やっぱり一番大事なんですよね🌸

 

🍀まとめ

派遣社員にとってLINE交換は、「してもいいし、しなくてもいいもの」。


迷ったときは、自分のペースや心地よさを優先していいんです。

 

 

便利さに頼りすぎず、人との距離感を大切にしながら、
自分らしく、安心して働ける環境をつくっていきましょう😊

 

 

 

🌟“もしも”のために。ふだん使いしながら備える防災5選


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のおすすめアイテム集



\🧢 日差し対策に!遮光100%の深めキャップ/

「日傘が差せない日もあるし、帽子でサッと紫外線対策したい!」
そんなときに見つけたのがこの深め&遮光100%のキャップ。
ツバがしっかり長めで、顔まわりをしっかり守ってくれます◎

 

右差し遮光100% クラシックキャップ の詳細はこちら!

 

 

 

 

\🧥 羽織るだけで-7℃体感!?UVパーカー/

「外に出た瞬間から暑い💦」そんな初夏に1枚あると安心。
-7℃の冷感素材×UVカットで、羽織るだけで涼しく感じられるのがびっくり!
メッシュで通気性もいいから、夏の散歩や買い物にも◎

 

右差し冷感 UVカットパーカー(ラッシュガード) の詳細はこちら!

 

 

 

 

\😷 バイカラーが可愛い!夏向け立体マスク/
「暑いのにマスク…苦しい…でも可愛いのがいい!」
そんな私のわがままを叶えてくれたのがこのマスク✨
小顔見え&バイカラーでオシャレ見え、しかも4層構造で安心!
呼吸もしやすくて、夏場でもつけやすいのが嬉しいラブラブ

 

右差しcicibella バイカラー不織布マスク の詳細はこちら!