花町酒房 なんば 織家〜tsumugiya〜 女将の気まぐれなブログ♡

花町酒房 なんば 織家〜tsumugiya〜 女将の気まぐれなブログ♡

裏なんばのユニバース横丁の奥で小料理屋をやっております。カウンターのみの小さなお店です。皆様がホッとできる空間を目指しております♡
ブログは女将の気まぐれ更新ですがどうぞ宜しくお願い致します〜ʕ•ᴥ•ʔ

先日のお休みは気になってたイベントへ歩く


ハイサイ琉球まつり

豊中の服部緑地公園でいつも開催されているお祭りです。まだ行ったことなかったので、元気があれば行こうかなぁ〜と思いつつ、、、、

暇やったので行っちゃいました立ち上がる

念願の参加ですニコニコ


今日の演者さんたち。

知っている方たちもチラホラ。

もちろんまだ聴いたことない方たちもたくさん。

楽しみひらめきキラキラ



服部緑地公園は子どもの頃よく母に連れてきてもらったので懐かしいなぁ泣き笑い

地元の駅からは一駅なので、

自転車でよく来てました自転車


キャッチボールとかした記憶が微かによみがえってきました昇天飛び出すハート


到着したのは14時半頃。

暑さのピークです笑い泣き

5組目の演者さんが唄ってました🪕


たまらずオリオンビール生ビールハイビスカス

暑いけど、三線の音色と島唄聞いてるだけで居心地が良いし、一足お先の夏気分爆笑


踊り出す人が出てきますよね〜歩く

こういうのがいいですよね〜ハイビスカス

歌声もとっても素敵でしたラブ


お次は、まーちゃんバンドさん。

オリオンビールが無くなったので、新たなドリンクを購入しに行きつつ場所移動。


エイサーの団体とのコラボ。

まーちゃんバンドさんならではの演出キラキラ

太鼓の音も心に響く笑い泣き


以前、松屋町にある沖縄料理屋“たみんち”さんの周年で、まーちゃんさんが演者で来られていて、歌は聞いたことがありましたキラキラ

この演者さんも色んなイベントに出られていて、よくイベント告知とかで見受けられます。

西表島出身の演者さんですハイビスカス


ちなみに、このハイサイ琉球まつりを最初に立ち上げたのも、まーちゃんさんみたいですねキラキラ

自分の出番以外は、写真撮影をしたり、演出側で動かれていました。

すごい行動力のある方みたいですびっくり



最後はみんなでダンス!

続々と前のエリアにカチャーシー踊る人たちが集まってきますおねがい

沖縄のお祭りの素敵なところはここ!

みんなで歌って踊るのが本当に素敵キラキラ

身体が勝手にカチャーシー踊り出してくるニコニコ


全然何も食べずに飲むだけだったので

酔いも少しずつ回ってくるちゅー💦

フードコーナーはすんごい行列で、行く気無くすんですよねぇ悲しい

一番並んでいなかった焼鳥ゲット!笑

ついでに残波ハイボールも!


泡盛やっぱり美味しい!

島唄聴きながら飲むと尚美味しい!



そうこうしているうちに雲行きが怪しくなり雷

雨が降り出しましたえーん

ギリギリまで席でねばりましたが、傘持ってなかったので、さすがに屋根のところに避難汗うさぎ

お天気予報見ると、一時的な雨みたい。

それでもイベントは続行されます。

このタイミングで出た演者さん可哀想だな泣き笑い



雨が小降りになってきたので出てみることに。

折角なので沖縄ぽいもん食べたいなーと思いつつ、大好きなポーク卵おにぎり🍙は行列で断念悲しい


ということで、少し違ったスパムエッグマフィンを買ってみることにしましたおねがい


これは新しい!

ポーク卵サンドイッチは私も作ったことあるけど、マフィンはお初ですラブ


ちょっと奥から晴れ間が見えてきた爆笑


次の出番が私も密かに応援している

大東人さん。

可愛い姉妹の演者さんです。

ちょうど雨がやみ出してきたので、タイミングが良すぎる!!


真ん中の前の方の席を陣取って腹ごしらえハンバーガー


マフィンをちゃんと焼いてくれてるから、美味しい!ポーク卵とケチャップに合ってる指差し

おにぎりがもちろん一番好きやけど、サンドイッチよりはこっちの方が好きだなよだれ


でもこれ1個で800円だから

値段は可愛くないなぁ昇天



ちょうど食べ終えた頃、大東人が登場!

可愛いお二人だし、ファンが多いニコニコキューン

そしてバッチリ晴れてきたハイビスカス


大東島出身のお二人。

私ももちろんまだ行ったことのない大東島🏝️

大東島までのアクセスは、那覇から船か飛行機。

ちなみに船だと15時間ほど、さらに船が停泊できるところがないのでクレーン車を用いてゴンドラで運ばれるそうです。

飛行機だと船よりはるかに時間は早いと言えど、便数は1日1本?だし値段もお高い。

なかなか行くのにハードルの高い島ではありますが、生きている間に一回行ってみたいなぁと思う次第ですお願いハート


可愛い歌声です目がハート

普段は那覇の国際通りにある民謡酒場で歌われているそうですキラキラ

私もよく行っていた、大阪の民謡酒場ハイビスカスおぼらだれんさんでもたまに出演されています。


一番聴きたかったこのお二人の歌声を聴けたので、この日は大満足ニコニコ

ご覧の通り、ファンが多いびっくり


最後にノーウマンノークライ歌ってました!

満足して早めの退散歩く


そのまま帰ろうと思いましたが、そう言えば北大阪急行の路線が箕面まで伸びたことを思い出し、折角なので終点まで行ってみました電車キラキラ

特に用事はないです笑

今まで千里中央終点やったので新鮮キラキラ

そうなると千里中央はどんどん廃れていくような気がするなぁ。。。悲しい


まぁ特に何かがあるわけでもなく(笑)

駅前に大きな商業施設があるくらいでした泣き笑い



うどんな気分やったので食して帰宅ニコニコ

讃岐うどん大好きハート


とっても充実した休日でしたニコニコ

こんなに大きなステージがある野外音楽堂なのに、無料で入れるのもありがたいお願い

また次回も是非とも参加したいウシシ



来月は沖縄まで本場のエイサーを観に行くので楽しみだなぁ照れハート




ここまで読んでくださり

ありがとうございますおねがい


ひまわり女将の気まぐれ日記ひまわり






インスタグラム下矢印


花町酒房 なんば 織家-tsumugiya-

大阪市中央区千日前2-3-16

ユニバース横丁

080-7049-1609