また少し間が空いてしまいましたが、元気です。確定申告や次男の入園準備でバタバタしていました…!


とりあえず確定申告は完了。インボイスが始まったため初めての消費税の申告もありましたが、無事終わりました。けっこう手痛い額です…

入園準備の方は、二人目だから要領が分かっているので本当にラク…!入園前健診も気負う必要ないしね。


最近は長男がとても落ち着いており、そしてかなり成長も感じられています。

(半月以上前だけど)ちょうど5歳半を迎えたので、備忘録として成長記録を残しておこうと思います。


***


●身体

身長…108センチ

体重…21キロ

服は120サイズがちょうどいいです。手足が長くて筋肉質、体重は同年代と比べて重めだけど肥満体型ではないです(多動だからかな)。

大きな病気はしたことがないですが、アレルギー体質で花粉症がつらそうです。


●発語

相変わらず発語なし、音声模倣なし。ですが、喃語で大人に話しかけてくるようになりました!

「トゥトゥー」

「どうしたの?抱っこ?」

「トゥトゥトゥー!」

「おいで、ギューしてあげるね」

みたいな感じで、会話っぽくなってます。

会話(?)の際は目もよく合うし笑顔を見せてくれるので、知的重度自閉の子にしては反応が良いと周囲から驚かれます。もちろん自分の世界に入っている時は無反応だけど、外の世界に目が向く時間も増えてきた印象です。


●コミュニケーション、認知面

クレーンや喃語、手指しを使うのは今まで通りですが、それがとても明確なものになってきました。


例えば最近のこと。

クレーンでペン立てのハサミを取れと要求し、ハサミを試しに渡してみると今度はクレーンでおもちゃが入った袋のところに連れていかれて、袋をハサミで開けてほしいと訴えてきたこともありました(で、出してあげるとおもちゃではなく袋を持っていくんですが笑)。


またある日は、クレーンで棚の上の補修テープを取れと要求。くちゃくちゃにしてしまうので、

「テープはダメだよ」

と旦那が言うと大号泣。ふとソファの上を見たら、投げすぎてバラバラになってしまったお気に入りの絵本が置いてあり(お気に入りなら投げないでくれよ)、瞬時に絵本を直してほしいと訴えてきたことを悟りました。

「ごめんごめん、絵本だね、分かったよ」

と旦那が直してあげると、その隣で(そうだよ、でもすぐ分かってくれよ〜)と言いたげに手を叩いて不機嫌そうな長男。

一緒に絵本も持ってきてくれるともっと分かりやすいけど、でもこのように道具を使って具体的な要求を出せるということは今まで見せたことがないので目を見張るような成長です。

私がハサミで袋を開けたり、テープで絵本を補修しているのを見てないようでよく見ていて、道具の用途が分かってきている。このことから、コミュニケーション力だけでなく認知面も伸びているなと感じました。


そして最近では、手を叩くというハンドサインで『ちょうだい』という意思表示ができるようになりました!園で先生方が教え込んでくださったそうです。


「トゥトゥトゥー」と話しかけられ、クレーンで誘われ、欲しいものの前で手を叩くなど合わせ技のように使うこともできるので、発語がなくても要求の精度が上がり、何だか分からんわ!ということが減って親子ともどもストレスがかなり少なくなりました。


言語理解に関しては、相変わらず進みません。分かっているのは「待って」「おいで」くらいかな。圧倒的視覚優位だと思います。


●身辺自立

排泄は完全オムツ。弄便はロンパースのおかげで防げています。トイレで排尿はできますが、それ以上は進みません。


食事は手づかみ。でもパスタや納豆、プリンやヨーグルトは食具を使えています。食べたあとはグチャグチャ。水浸しにしたりハンドソープを食べるので、手洗いは介助が必要です。


着替えは、その気になればズボンの着脱は可能。どうしても外に行きたい時には靴下を履くことができるようになりました!靴はスムーズに着脱可能。そしてついに先日、脱いだ靴を下駄箱に入れることができるようになりました(大人の声かけや促しが必要ですが)。


お風呂、歯磨きなどは全介助。嫌がりません。

爪切りと散髪はとても怖がるので、寝ている時にしています。でも、次男が爪切りや散髪されているのを同じ部屋で怖がらずに見ることができるようになりました。切った髪の毛を食べようとするので大変だけど、何をしているか理解できるかもと思ってあえて見せています。


●困りごと

常同行動がとても激しいです。

壁や床、家具、テレビ、おもちゃなどを激しく叩きます。真似して大人が叩いてみると手が痛いくらい。叩きすぎて、いくら薬やハンドクリームを塗っても乾燥や荒れがひどく、あかぎれがパックリと割れ、よく流血していました(バンソウコウは剥がして食べるので無理)。最近は暖かくなってきたので、治ってきたけど。


異食やしゃぶり癖も激しめ。

草、枯葉、コケ、地衣類、椿の花、雪や氷、紙などは食べてしまう。砂利、糸くず、輪ゴム、カーテンや毛布は口に入れたりしゃぶってしまう。絵本の端もすぐ溶けてしまいます。


児童精神科の主治医は、

「やっぱり遊びが広がらないから、自分の身体を使って遊んでいるんだよね。今すぐどうこうすることはできないけど、興味が広がればこのような行動は必ず減っていきますよ。電池は飲むと危ないから、そういうのだけ気を付けてね」

と言ってました。

これに関しては気長に見守るしかないです。近所迷惑にならない田舎の一軒家で良かったな。


***


最後に、最近の一番嬉しかったこと。


長男は陳列をいじったり、勝手に食べてしまうなどいたずらをするので、買い物は基本連れて行けません。どうしても長男を連れて行かないといけない時は、大人二人以上の付き添いで行きます。


で、久しぶりにスーパーに連れて行った時。

なんとお菓子売り場で、手指しで自分が食べたいお菓子を指してくれました。ポテコと、マイクポップコーンのバター醤油味。どちらも、園や支援センターでもらったことのあるお菓子で、パッケージを覚えていたようです。

長男が食べたいものを店でハッキリと選んだのは初めて。手渡すとカゴに入れ、会計まで待つことができました。その後行った公園で、喜んで食べている姿はとても可愛らしく、そうだよね…君にだって好みはあるよね…と愛おしくなりました。


初めて長男が選んだお菓子。

これからはスーパーで見かけたらつい手に取りそうな予感…たまには迷惑にならないように気を付けて、買い物にも連れて行ってあげないとね。