リーシュコード
今日の一本目のライディングで、リーシュが切れました
切れた、というのは適切な表現ではありません。
実際は、スイーベルの金具が抜けたんです。
ま、かれこれ4、5年使ってる「化石」みたいなリーシュだったんで、仕方ないですね
最近、「そろそろリーシュ買わないとなぁ」なんて思ってたところでした・・・・・
ダハウス前のインサイドでの出来事だったんで、ちょっと焦りました
サーファーのみなさんは、どのぐらいの頻度でリーシュコードを更新してるのでしょうか?
私は何度か今回のような経験をしているのに、リーシュには無頓着です・・・・・
てか、アレ、結構高いよね(苦笑)。

切れた、というのは適切な表現ではありません。
実際は、スイーベルの金具が抜けたんです。
ま、かれこれ4、5年使ってる「化石」みたいなリーシュだったんで、仕方ないですね

最近、「そろそろリーシュ買わないとなぁ」なんて思ってたところでした・・・・・
ダハウス前のインサイドでの出来事だったんで、ちょっと焦りました

サーファーのみなさんは、どのぐらいの頻度でリーシュコードを更新してるのでしょうか?
私は何度か今回のような経験をしているのに、リーシュには無頓着です・・・・・
てか、アレ、結構高いよね(苦笑)。
昭和の日
4月29日昭和の日。
3時30分起床(苦笑)。
勿論、お乳とオムツ、そしてゲップであります(笑)。
そうこうしているうちに、4時を過ぎ、「もうこのまま海に行こう」ということで、ポリタンクにお湯を汲んでいつものトコへ。
さて、IWSWはテトラ脇のライトブレイクがアタマサイズだが、ちょっとビミョー
ということで、ダハウス前に移動。
グラッシーな、ムネサイズ
即入水。
波数少なめ。
メンツはほとんどローカルオンリー。
そのうち北東風が吹き始め、「終了」

ま、気持ちよい
の下、笑顔で波乗り出来たから、

3時30分起床(苦笑)。
勿論、お乳とオムツ、そしてゲップであります(笑)。
そうこうしているうちに、4時を過ぎ、「もうこのまま海に行こう」ということで、ポリタンクにお湯を汲んでいつものトコへ。
さて、IWSWはテトラ脇のライトブレイクがアタマサイズだが、ちょっとビミョー

ということで、ダハウス前に移動。
グラッシーな、ムネサイズ

即入水。
波数少なめ。
メンツはほとんどローカルオンリー。
そのうち北東風が吹き始め、「終了」


ま、気持ちよい
の下、笑顔で波乗り出来たから、


