tsumao.net "Da life" -342ページ目

充実の週末 その3・・・・・・

ホントもう昔の話、だな・・・・・・

12日、日曜日。

オーシャンワークス、大海さんのファクトリーを見学。

tsumao.net  ”Da life”

サーフボードの制作行程を実際に目にする機会なんて、滅多に無い。

ありがたやぁ、ありがたやぁ。

これからリリースされる新しいブランクスもみせてもらって、大満足!!!



千葉を離れ、茨城某所へ。

志賀ブラの弟、ヒロキのナビゲートで取りあえずサーフィン出来そうなポイントをチェック。

出来るでしょ!ってことで、みんなで入水。

もちろん、バラバラに入りましたよ、ローカルさんに配慮して。

まあ、観た目より、良くなかったですけどね(苦笑)。

どこ行っても波は無かったらしいから出来ただけ良かったんだよね、結果的に。




ま、とにかく充実した時間でした。

参加して良かった。

JUSTICE SURFBOARDのTEAM RIDERである44KEN君と1-PAY君の両名に感謝。

この2人が居なければ、こんな機会は無かった。

そして、今回一緒に旅したみんなに感謝。

tsumao.net  ”Da life”

tsumao.net  ”Da life”


そしてそして、最初に戻るけど、今回の旅を許してくれた家内と愛娘に大感謝!!!

千葉の盛り上がりや様変わりを目の当たりにして、多いに刺激を受けました。

我が地元でもなんか新しいムーヴメントを巻き起こしたい、なんてことをちょこっと考えちゃいました(笑)。

充実の週末 その2・・・・・

もうかなり昔の出来事みたいで、忘れちゃったなぁ(苦笑)。

あっ、今回一緒に旅したメンツの紹介

tsumao.net  ”Da life”
44KEN,1-Pay,KAZU,hiroki,A-key,GORI,Yoshiken,Hirakenの岩沢ローカルの面々。

オレはGORIのスーパーレガシィで往復。

一度も運転することなく、快適な助手席の旅でした(苦笑)。

GORI,ありがと!



で、前回の続き。

スペシャルクラスはレベル高いね、やっぱ。

44KEN,1-Pay,KAZUは、凄いレベルで競ってんだよねえ。

凄いなあ。


プロセッションはもっとヤバかった。

オレレベルなら、「踏んで叩いてパンパンパン」てな感じのパワーレスのヒザモモサイズのオンショアの波。

プロは違うね。

ちゃんとドライブターンするもんね。

ターンもきっちり入れて、フローターで抜けてって、クローズセクションでバッコーン!!!みたいな。

板にモーターかなんか付いてんじゃねーの!?みたいな。




夜のセッションカクテルグラス

千葉では有名な「シーソング」貸し切り!!!

美味いメシと、冷えたBEERビール

岩沢ローカル、夜のセッションでは間違いなく「総合優勝」だったね(笑)。

そして・・・・・・・

ラーメンセッションラーメン

だってさあ、宿の目の前がラーメン屋なんだもん。

やっちゃいました、「締めのラーメン、餃子、もやし炒め&BEERビールショック!

いやあ、久々のゴールデンコース。

案の定、体重1.5kgぐらい増加カゼダウン



ま、そんなこんなで爆睡ぶっこいて、目覚めればもう日曜日。

今回はここまで。

続きはまた後でパー

今朝は・・・・・

朝イチ海行ったんですけど、波がすげえ小さくて、一気にやる気急降下ダウン

ちょっと観てたら、首都圏から来たビジターさん方が到着。

すげえでかい最新のハイエースで来たその方々は、そそくさと着替えて海へ。

遠くから来たら、波の善し悪しなんて関係無いんだろうねガーン

・・・・・でも、あんまり大人数でどかどかと入るのはやめたほうがいいと思いますけど!?



私は、自宅に戻り、周辺を散歩し、公園で懸垂10回×3セットで自分を追い込みましたにひひ

朝の運動、いいですね、爽やかでしたクラッカー



波は小さいですね、ずっと。

次に乗り応えのある波に巡り会うのは、いつのことやら・・・・・・・・