最近のお気に入り達・・・・・
昨日のネタ、アクセス数激減(苦笑)
興味ないですか、そうですか(苦笑)
ケータイだとYouTubeは観られないの!?
どうなの!?
てことで、気を取り直して、今夜は一部の数少ない読者様からの貴重なリクエストにお応えします!!!
「美味いけど安い!最近はコレ呑んでます特集」
「安いけど美味い」ではありません、「美味いけど安い」です
先ずはコレ
チリワイン 「infinito」
『 カベルネソーヴィニヨン』(赤)
『 ソーヴィニヨン ブラン』(白)
これはテーブルワインとしては超オススメ!
この味で、なんとウチの近所では498円!!!
続いてはコチラ
イタリア「DONELLI」
ランブルスコ・レッジャーノ (赤・微発泡)
これは800円ぐらいかなあ。
赤の微発砲性です。ロゼではありませんよ。
コイツも美味いです
さあ、つぎはコレだ!
よ~く冷やしてシャンパングラスでどうぞ
食事に良く合いますよ
これは1,200円ぐらいだったかな。
これね、ほんと美味いよ
この味わいでこの価格は「驚愕」です。
もっと高い、いわゆる「シャンパン」も何度も呑んでますが、それらと比較しても遜色無いです。
CAVAってのは、すごく簡単に言うと「スペイン版シャンパン」ってコトです。
シャンパンはおフランスのシャンパーニュ地方で作られるスパークリングワイン。
おフランスだからお高いのよねえ(苦笑)
CAVAはスペインのタルーニャ州サン・サドゥルニ・ダノイアとその近郊で作られてるスパークリング。
どちらも製法は同じ、伝統的製法とよばれる瓶内二次発酵方式。
ま、難しい話は置いておいて(笑)、とにかく興味があったら呑んでみてちょーだい!!!
追伸
あくまで個人的な嗜好での評価ですので、お口に合わなくても当方は一切責任は負いませんので(笑)
また、当方、本当のワイン通ではございません。ウン十万円もするような「ホンモノ」の味を知っているわけではありませんのであしからず(笑)
興味ないですか、そうですか(苦笑)
ケータイだとYouTubeは観られないの!?
どうなの!?
てことで、気を取り直して、今夜は一部の数少ない読者様からの貴重なリクエストにお応えします!!!
「美味いけど安い!最近はコレ呑んでます特集」

「安いけど美味い」ではありません、「美味いけど安い」です

先ずはコレ
チリワイン 「infinito」
『 カベルネソーヴィニヨン』(赤)
『 ソーヴィニヨン ブラン』(白)
これはテーブルワインとしては超オススメ!
この味で、なんとウチの近所では498円!!!
続いてはコチラ
イタリア「DONELLI」
ランブルスコ・レッジャーノ (赤・微発泡)
これは800円ぐらいかなあ。
赤の微発砲性です。ロゼではありませんよ。
コイツも美味いです

さあ、つぎはコレだ!
スペイン「SeguraViudas」
こちらはCAVAね。スパークリングワインです。辛口です。よ~く冷やしてシャンパングラスでどうぞ

食事に良く合いますよ

これは1,200円ぐらいだったかな。
これね、ほんと美味いよ

この味わいでこの価格は「驚愕」です。
もっと高い、いわゆる「シャンパン」も何度も呑んでますが、それらと比較しても遜色無いです。
CAVAってのは、すごく簡単に言うと「スペイン版シャンパン」ってコトです。
シャンパンはおフランスのシャンパーニュ地方で作られるスパークリングワイン。
おフランスだからお高いのよねえ(苦笑)
CAVAはスペインのタルーニャ州サン・サドゥルニ・ダノイアとその近郊で作られてるスパークリング。
どちらも製法は同じ、伝統的製法とよばれる瓶内二次発酵方式。
ま、難しい話は置いておいて(笑)、とにかく興味があったら呑んでみてちょーだい!!!
追伸
あくまで個人的な嗜好での評価ですので、お口に合わなくても当方は一切責任は負いませんので(笑)
また、当方、本当のワイン通ではございません。ウン十万円もするような「ホンモノ」の味を知っているわけではありませんのであしからず(笑)
「MERRY X'MAS SHOW 1986」、アラフォーの皆様に送ります!!!
確か日テレ系でやってた番組
日本全体が「成功体験」に浸ってた時代
誰もが「余裕」を感じてた時代
皆が「幸福感」に包まれた時代
桑田佳祐、松任谷由美、泉谷しげる、アンルイス、吉川晃司、BOOWY、忌野清志郎、ALFEE、鮎川誠、KUWATA BAND、チェッカーズ、鈴木雅之、原由子、石橋稜、ARB、小林克也、中村雅俊、明石家さんまetc
凄いメンツでしょ!
今のテレビ業界じゃあコレは作れないだろなあ~
普段テレビに絶対出ないようなヒトタチが、クリスマスの夜に一夜限りのスペシャルな番組を作り上げるために結集したわけだ
こういうの、今やったら、「えいべっkす」とか「じゃNーず」とか「よしMと」とかがしゃしゃり出て来て、主導権争いしちゃって「がっかり」な感じになっちゃうんだろな・・・・・
良い時代だった・・・・・
コレをリアルタイムで観られたって、幸せだったんだな、オレ・・・・・
とにかく、観て!!!
日本全体が「成功体験」に浸ってた時代
誰もが「余裕」を感じてた時代
皆が「幸福感」に包まれた時代
桑田佳祐、松任谷由美、泉谷しげる、アンルイス、吉川晃司、BOOWY、忌野清志郎、ALFEE、鮎川誠、KUWATA BAND、チェッカーズ、鈴木雅之、原由子、石橋稜、ARB、小林克也、中村雅俊、明石家さんまetc
凄いメンツでしょ!
今のテレビ業界じゃあコレは作れないだろなあ~
普段テレビに絶対出ないようなヒトタチが、クリスマスの夜に一夜限りのスペシャルな番組を作り上げるために結集したわけだ
こういうの、今やったら、「えいべっkす」とか「じゃNーず」とか「よしMと」とかがしゃしゃり出て来て、主導権争いしちゃって「がっかり」な感じになっちゃうんだろな・・・・・
良い時代だった・・・・・
コレをリアルタイムで観られたって、幸せだったんだな、オレ・・・・・
とにかく、観て!!!
