ヒヤリハット | つくし誰の子

つくし誰の子

2代目、ラブラドールと田舎暮らししています。
日々のこと、大好きなお出かけのことを綴っていきます。

あわやガーン




何はともあれ

無事でよかったニコニコ

そんなことが

日曜日、早朝に起こりましたガーン


結果報告から

家でお留守番してるはずのつくたんが

母ちゃんたちが田んぼの草刈りをしてるところに

ふらっと

現れたんですびっくり

そうなんです、脱走劇



暑いと作業がキツくなるし

朝ごはん前に一仕事しようと

6時前に軽トラ乗って田んぼへ

つくたんにはいつものように

「田んぼ行ってくるから」と出掛けた

家から田んぼまでは500メートルぐらい

たどり着くまでルートはひとつじゃないし

直線コースでもない

絶対に国道は渡らなきゃ行けない

家もあればお店もある

今まで草刈りに連れて行ったことはなし




草刈機のエンジンをかけようとしたとき

ふと目の前に現れたつくたん

えっーーーっびっくり

母ちゃんの頭の中

はてなマークが飛び交いました???

どうしたんや?

なんでここにいるの?

どうやってここまできたんや?

なんでここにいることわかったんや?

…と、謎ばかりが

とりあえずお日様も出てない時間なので暑くはないから

軽トラの中へ

作業中も

母ちゃんの頭の中??ばかり


帰ってみると

勝手口や出たドアは閉まっていたけど

納戸の網戸が少し開いていた

そこから出たらしい

冷静になればなるほど

恐怖で冷や汗出始めたアセアセ

国道や農道その他で車は大丈夫だったんだろうかとか

母ちゃんたちを探せなかったらどうなってたんやろうとか

負のイメージはかりが

安全面でも飼い主の責任は絶対

守ってあげるのは母ちゃんなのに


日曜日の早朝だったことや田舎だったことが

まだ救われたのかもしれないけど

田舎だから油断してるところも大いにあります。

家族の協力もいるし生活環境はつくたんに適合したものでもないけど

過信せずに最善の注意は怠ってはいけませんね。

一度脱走覚えたら次もあること忘れないでおこう

何はともあれ

当のつくたんは

「あっ、母ちゃん、見っけ」って

嬉しそうだったのは確かおねがい


つくたんと会話が出来たなら

あのときのつくたんの心境

聞いてみたいよ照れ






お盆前休み明けても

相変わらず

仕事忙しい

早出に残業な毎日でヘトヘト

おまけに

父ちゃんも異国へ出張中

つくたんとの時間は限られてるけど

つくたんと一緒にいるとホッとするわ照れ

いたずらに乗っけてみたり



おもちゃで遊んだり







そして

一日の終わりは

自分の寝床で

お行儀良すぎな(笑)寝相




犬と一緒にいる暮らしって  

やっぱ、よいなぁ~ニコニコ