こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

5段階欲求で有名なマズローさんですが、

この方、5段階の欲求をD動機とB動機とで

分けました。

 

D(Deficiency)動機とは不足を埋める動機。

お給料や福利厚生など、

生存の危機を脅かす様々な不安を

埋める為の動機です。

 

B(Be)はやりがいだったり自分の在り方、

つまり「意欲」によって突き動かされる

動機になります。

 

D動機はいつも足りないから、

パックマンのようにパクパクしています。

 

B動機はそーゆーのじゃないから!と、

自分の志や信念の元に、

やりたい!と思う事にどんどん

モチベートされます。

 

なんだかD動機が悪者みたいですが、

これはこれで大切な動機です。

ただ、金銭的な報酬だけでは

現代のビジネスシーンでは

メンバーがモチベートされなく

なってきているのも事実です。

 

ただ、B動機に満たされると、

人はフローの状態になりやすく、

仕事を真剣に楽しめるようになるので、

チーム全体のB動機の割合が増すと、

チームパフォーマンスが上がります。

 

これは僕の考え方ですが、

B動機は小さな成功体験が

ちょくちょく続いていくと、

だんだんとモチベートされていく

と考えています。

 

成功体験が積み上がると、

やはり自分たちに自信がつきますし、

成功の裏に何があったのかを考え、

次は更に上の成功を目指すようになります。

 

それにより、もっと良くしたい!

もっと喜んでもらいたい!

というように、動機の方向性が

変化します。

 

チームがまだ成功体験をしていなければ、

それがリーダーのアシストが多めだったとしても、

成功してもらう方が早いです。

 

失敗から学ぶことはたくさんありますが、

成功から学ぶことはそれよりも多くあると

思うからです。

 

メンバーの1.1力を引き出し、

B動機に満ちたチームをつくるなら、

こういった事も1つの打ち手とも

言えるでしょう。

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました。