こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

会社をチーム化して、

今いるメンバーが「1.1力」を

発揮しやすくするためには、

価値観の共有が必要です。

 

って、しょっちゅうブログで言ってます。

 

この価値観の共有というのは

とても抽象的ですよね?

 

どうしたら価値観を共有してるか

してないのかが分かるのか?

 

先日ご面会した会社社長から

こんな質問を受けました。

 

目に見えないもの。

形のないもの。

 

確かにどうやって

共有できているのかを

確かめるのは難しいですよね。

 

こんな時に役に立つのが

 

「ルール」

 

です。

 

例えば会社としての価値観が、

 

「仕事はみんなで築き上げる」

 

というものだったとします。

 

でも、みんなで築き上げるって、

言葉としては理解出来ますが、

 

どうしたらみんなで築き上げた

ことになるのか、

 

どんな時にみんなで築き上げた

事になるのか、

 

それぞれが少しずつ異なった

捉え方をしてしまいそうですよね?

 

なので、先ずは

「仕事はみんなで築き上げる」

という価値観における

 

「原理原則となる会社のルール」

 

を守ってもらえばいいのでは

ないでしょうか?

 

会社は「仕事はみんなで築き上げる」

という価値観を持っているのですから、

「みんなで築き上げる」ためのルールが

存在しているはずです。

 

そのルールを守りながら、

目的達成に向かっていくことで、

価値観が共有されているかどうかが

分かるのではないでしょうか。

 

但し、組織のルールは原理原則ですが、

不変不可侵なものではありません。

 

組織にステージや

世の中の変化に対して

柔軟であることも大切です。

 

定期的に見直しをすることも、

自社の価値観が時代に即しているかを

考えるきっかけにもなります。

 

その点だけは気を付けたほうが

良さそうですね。

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました。