こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

管理職向けのリーダーズプログラムを実施すると、

必ずお伝えしている事があります。

 

それは、

 

「『管理職』だけど、『コントロール』する仕事じゃないですよ」

 

ということです。

 

これは真面目過ぎるくらい真面目な

ミドルマネジャーがよく陥りますが、

真面目であればあるほど完璧主義になりやすく、

メンバーの行動や結果を統制したくなります。

 

マネジャーであることの責任感、

チームで成果を出さなければならないプレッシャー、

そういった様々な心理的不安が

マネジャーをそのような行動に走らせるのでしょう。

 

当然、部下からの評価も低くなりやすく、

それ故にマネジャーは焦り、

更に完璧にメンバーを統制しようと

躍起になってしまい・・・

 

というようなバッドループに

陥るんですね。

 

だからと言ってそのマネジャーが

優秀ではないとは決して思いません。

 

マネジャーだって会社を儲けさせようと思い、

何とかチームで成果を出そうと頑張っているんです。

 

悪気があったり、本当に支配してやろうだなんて

絶対思っていません。

 

とは言え、これではチームになる以前に

誰もマネジャーと一緒に仕事を

したいとは思えません。

 

チームそのものの成果を求められる

マネジャーポジションにある人は、

「一緒に仕事したら面白そうだ」

と思われてナンボです。

 

となると、そうなるためには

いつもお話している

 

"関係性"

 

が重要になります。

 

ダニエル・キムの「組織の成功循環モデル」では、

関係、思考、行動、結果の質はサイクルとなっており、

結果の質を求めるのであれば、まずは関係の質を上げる

ということを推奨しています。

 

メンバーとの関係の質が上がることで、

信頼関係や相互尊重の姿勢が生まれ、

それが思考、行動、結果の質を向上させるからです。

 

つまり、コントロールしやすい行動や

結果にばかり意識が行ってしまうと

関係や思考の質は上がらないということに

なりますね。

 

真面目なマネジャーがついコントロールしてしまうのは、

マネジャーがメンバーのことを知らないからです。

 

知らないと何されるか怖いので、

ポジションの権威を行使して

コントロールしようとするのです。

 

では、関係の質を上げるには

何をすればいいのでしょうか?

 

関係の質を上げるということは、

コミュニケーションの量を増やすことです。

 

タックマンモデルで言うところの

「形成期」と同じですから、

とにかくメンバーと多くコミュニケーションを

取ることをしましょう。

 

僕が個人的にオススメするのは、

チームメンバー全員じゃないと出来ない

何かを一緒にやることです。

 

手頃なのは「会議と称した座談会」ですね。

 

こういったカードを使うと、

トピックにも困らないですし、

話題が膨らみやすくなります。

 

話がどんどん膨らんで、

あっちこっちに飛んでいくかも

知れませんが、それも醍醐味です。

 

収束させないよう、

そこだけは気をつけて下さい。

 

これを入口にして、

マネジャーが考えるチームの姿や、

会社がチームに期待していることなど、

メンバーに求めるものを伝えていけば、

関係の質の向上をしながら、

チームの目指す姿や自分に求められているものを

理解してもらうこともできます。

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました。