こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

今日は道場で練習の日です。

 

練習では補強→寝技技練→寝技スパー→

打撃ミット→打撃スパーという流れで

進んでいきます。

 

寝技の練習は同じ動作を何度も繰り返し、

技の入りを身体に覚え込ませます。

 

この練習方法を、「ドリル」と言います。

 

ドリルはいわゆる反復練習です。

 

繰り返し、繰り返し、

時間をかけてやっていきます。

 

それでも、練習時間中で身に付くのは

難しいです。

 

スパーリングでやってみても、

だいたい9:1の割合で

上手くいきません。

 

ですが、これを数ヶ月続けていると、

滑らかに出来るようになります。

 

なんでこんな話なのかと言うと、

チームの発達段階の話になるからです。

 

いつもお話していますが、

チームは「はい!今からチームね!」

というわけにはいきません。

 

形成期から混乱期を経て、

規範期、達成期へと進みます。

 

特に混乱期はコミュニケーションの質が

上がっていく過程なので、

最初のうちはちょっと厳しい事を

言うことも憚られてしまいます。

 

なのですぐに形成期へ

後戻りしてまいます。

 

混乱期になると、

形成期に戻ったり、

また混乱期になったり、

行ったり来たりします。

 

これを繰り返しているうちに、

コミュニケーションの質に

変化が出てきます。

 

厳しいことが言えるようになり、

互いに主張が出来るようになり、

衝突が起こり始めます。

 

最初は遠慮が9で

衝突が1の割合だったのが、

徐々に7:3へ、5:5へと

変わっていきます。

 

繰り返していかなければ、

身に付いて行かないのです。

 

技を仕掛けなければ、

どう返されるのかが分からない。

 

やってみなければ分かりません。

 

返されたら、また仕掛ければいい。

 

怖がって仕掛けなければ、

ずっとやられっぱなしです。

 

チームの発達段階も同じです。

 

衝突を怖がっていたら、

ずっと形成期のまま。

 

自分達で仕掛けていくことで、

技が極まるチャンスが増えるように、

衝突もチームの成長のチャンスだと

考えることが大切です。

 

本日も読んで下さり、

ありがとうございました。