こんにちは。

売上を上げるための

ビジネスチームビルディングファシリテーター、

Diceです。(プロフィールはコチラです) 

 

1都3県の緊急事態宣言が2週間延びました。

 

飲食店を営んでおられる方々にとっては

かなりの痛手だと思います。

 

COVID-19が私達の生活に関わるようになってから、

私達は未知に対して手探りで日々を過ごしています。

 

今回の緊急事態宣言の延長も、

やりたくてやっているわけではありません。

 

一時的に感染者数が減ってきていたので、

減り続けてさえいれば延長の必要は無いわけです。

 

それでも、延長せざるを得なかったということは、

このウィルスがまだまだ未知であり、

ある程度の傾向が掴めたとしても、

少しするとまた牙を向いてくるという

危険性のほうが高いという判断があったからに他なりません。

 

延長という決断はかなりの勇気が必要だったと思います。

 

こういった決断は、「なんのためにやるか」ということが

明確になっているからこそ出来る決断です。

 

つまり、動機がハッキリしているということです。

 

この場合の動機は、「国民の命を守る」ということと、

「出来るだけCOVID-19以前に近い生活が出来るようにする」

という2点になります。

 

ですから、たとえ色々な人からの批判を受けても、

厳しい決断を下すことが出来ます。

 

動機というのは「モチベーション」です。

 

モチベーションは簡単に

上がったり下がったりしません。

 

モチベーションで仕事をしている人は、

「今日はやる気が出ないからなーんもしなーい」

とはならないです。

 

反対にCOVID-19対策を「テンション」で行っていたら、

今回のような決断は出来ません。

 

テンションは「張り」とか「緊張」です。

 

パンツのゴムは履いているうちに伸びてきます。

張っていれば、いずれ伸びて緩みます。

 

張れば張っただけ、緩みも大きくなります。

 

今までの緊急事態宣言でも色々と言われていたわけですから、

もうゴムはパンパンに張っていたでしょう。

 

そのゴムの張りを解いてみると、

ゴムは伸び切っているはずです。

 

すると、この数週間の陽性患者数の減り具合をみて、

「もうピークは過ぎたんだし、解除でいんじゃね?」

となり、延長せずに終わらせていたでしょう。

 

テンションとモチベーションはどちらも「やる気」です。

 

ただ、同じやる気でも、テンションは長く続きません。

テンションで仕事をすると燃え尽きやすいです。

勢いだけでは維持をすることは難しいのです。

 

長くやる気を保ち、仕事をしたいなら、

モチベーションで仕事をする方が効果的です。

 

何のためにやるか?という大義があることで、

行動を持続させる原動力になります。

 

それは利己ではなく利他になるからです。

 

この違いを理解しておくと、

何となく勢いだけでチームを

引っ張っていこうとすることが

なくなります。

 

本日も読んでくださり、

ありがとうございました。