すんません(^▽^;)
ワンコの 初盆でっす
右側 hanaの 新盆でした
でも・・・ お空の上が 楽しいようで 戻って来ている 感じは・・
なかったなぁ~ (‐^▽^‐)
右 hana↓
先日 お花やさんへ
バッグの中に viviを こっそり入れまして
アレンジメントを頼みに行きました
店主の方に
「ワンコ同伴ですが よろしいですか?」
店 「うちも2匹 そこにいるので 平気ですよ」
そこから 話がすすむのです・・・
1匹の 中型犬は 千葉から 保護犬を 引き取ったワンコ
甲状腺の病気を生まれつき 持っているようで
殺傷処分に なるようでした
もう1匹は シーズー
ペットショップで 小さいとき 他の犬に かまれ
顎が外れたまま 放置・・ ヽ(`Д´)ノ
舌が ほとんど 出たままの状態です
2歳になって これも保健所行き だったところを
引き取ったそうです
このシーズ 「ししゃもちゃん」 が!
愛犬hanaの 姿形 毛色 が同じで
おとなしく さわらせてくれたのです~
不覚にも わたし hanaを思い出して
泣いてしまいました(。>0<。)
店の方も 2匹を お世話する大変さを 思い出されたのか
3人で それぞれの思いが あり
3人で・・・・・(ノ◇≦。) 大泣きの 大合唱~と
ブリーダー全体が そうだ! とは決して言いません
しかし よく聞く話は
2~3回 出産させて
2歳頃には 保健所行きとなるそうです
人間のエゴ です
ペットを 買う前に
家族を一人 一生を 請け負うわけで
けっして アクセサリーや かわいい と言うだけで
引き取らないで 下さいね
この夏が過ぎると 富士山の周辺には
捨て犬が 増えます → 成犬前のわんこ
都会では 飼えない そんな理由だけです
あ~ 説教じみた ブログになっちゃったよ(^_^;)
ごみんなさいね
でも どんな命も どんなことにも
「意味がない」 ものなんて ないと 思います・・・
久々の 恵みの雨が 降っている月曜日です~