先週末から 雨だぁ~
やっと 降ってくれました が・・・
6月以来の雨でした
しかし 降り始めて 次に起こった現象は
サウナ地獄
石に水をかけて 蒸気が一気に舞い上がる?
こんな 表現しかできんが
2ヶ月近く 降っていなかったものですからね
息をすることも 辛いほど
モワァァァ~ とな
でも 雨の恵みとはよく言ったものです
ありがたや~
富士山フォト
今年の富士山も 温度が高く
本来なら 江ノ島 三浦半島が 見えるらしいのですが
出会えなかったようです
でも1回だけ 見えた写真が これ↓
分かりづらいと 同じ写真を載せました
後ね 「影富士」
早朝 西側に 富士山の影が 雲に写る現象
上が晴れて 下に雲海がないと 見えないそうです
こんな 色の朝もあれば・・
こういう 色の朝日もあるわけで
(左手 恐竜ではござらん~)
富士山 交通整理も
残すところ あと1回 行って終わりだそうです
入山料 1000円を 頂き 3千万ちょっとになったらしい
しかし 取ってみたものの
その使い道が 決まってない? 不透明? らしく
登山道にも たくさんのゴミ
浴衣 雪駄 サンダル 考えもしない格好で登る人も
後を絶たず
死者もでました
富士山 しまいにゃぁ
怒ってしまうかも
しれませんね・・・( ̄^ ̄)
モラル って なんなのでしょう?