人間の 数十倍?



        いあいあ もっと? ですよね??


       我が家の 姉ちゃんHanaも 人間には聞こえない

       雷 雷の音を いち早く 聞いて

       ガタガタ 震える 震える 小心者でした 


       過去形 ・・・・・ に なっちゃった!



       実は Hanaちゃん 今月13歳になります


       今年になって 体力が ガタッと落ちダウン

       散歩 ブル散歩 すら 拒むことも しばしば


       階段 上り下りも 抱っこ!? と

       全てに おいて 老いを感じさせる ことばかり


       ワンコの乳母車も アップしたでしょ?



       でもね  少しずつ ダイエットに励み

       リハビリをしつつ  

       階段の 上り下りが 出来るように 復活アップ したのさ~



       しかし  ここ最近  前にはなかった

       わんわん「無駄吠え」を することが とても 多くなり

       なにに 不安を感じているのだろう・・・・はてなマーク

       と 

       妖怪HANAは 考えておりました


       原因が 薄々 感じていたのですが

       耳耳  『聴力』 の衰え?


       * 呼んでも 振り向かない

       * 雷の音に 気がつかない

       * 雨音に 気がつかない

       * お菓子の袋を 開ける 音に きがつかない


       飼い主なら わかる 当然の行為をしないわけです


       1年検診で 病院に行き 診て貰い 結果 ・・



       はい  『聴力』 を 失っていました (_ _。)汗汗汗


       詳しい検査が出来るわけでは ないですが

       ほとんど 聞こえていない


       だから 不安で 吠える


       


       悲しいです  とても  悲しいです 

       でもね 

       悲しんでいても しかたない から


       目を目 みつめ 手でサインを 送り

       パー スキンシップを 今以上 増やし


       不安を少しでも 減らしてあげられる ことができれば

       いいかな~ って 


       昨日は1日 ちょい 落ち込みました

       もしかしたら 聞こえてる?

       それとも 聞こえてない?



       グチグチ  ぐちぐち   愚痴ちゃって

       ごめんなさい



       なにか不安をのぞける 方法とか

       合図を どのように 送ったらよいのか

       よい 案があれば



       教えてくださいドキドキ


       落ち込む 妖怪HANAでした