年齢を 重ねると~
時間が早く感じる
なぜやろうね??
やること やる動作が 遅くなるから なのかしら
すぐに行動できない
後でやろ~ とか 外出先から戻ってきても
一休み・・・ しないと できん
興味が段々 減ってきた
あれも~ これも~~ と 若いときはやりたかった!
なのに なぜか
「これ やって 大丈夫なのか?」 とかね
躊躇するように いつから
なって しもうたのやろう・・・
我が家での 一番年寄り Hanaちん
寝ている時間が 長くなったように 思えるのは 考えすぎやろか
3歳 若い Viviは やっぱ力もてあまし気味で
遊んで! 遊んで~! と
オイラは ちと 負けますがな
母と来週旅行にでる
実家に戻り 1人で暮らす母の 財産管理やら 手続きやら
色々と 面倒なことを片づけ
母に「ご苦労様旅行」を プレゼント
しかし ← こっちは 母が持つ!
だって~~ 今回も高級なんやもん(私にとってね)
「箱根 翠松園」 元 三井財閥のなんやら?
全ての部屋に露天風呂あり
これは 母の身体が 共同風呂に入れないためなんだな・・
毎回 探すのが大変で ごわす
ん・・ 60歳を過ぎて 糖尿病となり
免疫力が極端に低いため 注意が必要!
なのに 一人で 楽しく生活している 根性は
見上げたものだ
私も できるだろうか?
いあ~ 母のように 部屋を飾り 温厚な性格なんてこたぁ
ムリ! っしょ
よい 年の取り方って どんなやろうね~?
やっぱ 「笑顔」 だろうか・・・・・・・